子どもの居場所としてのプログラミング教室を開校・運営することになりました!

こんにちは!ハートレスQ副代表の井上達陽です!

現在ハートレスQは子どもたちの居場所づくりの一環として認定NPO法人Living in peaceさんと共同でプログラミング教室開校の準備を進めています!

教育委員会の方々や議員の方々、また虐待サバイバーの人々や子ども食堂などを運営する方々とお話をさせていただく中で私の中で今なすべきことは「子どもたちが学校外で安心して過ごせる居場所を増やしていくこと」だという結論に至りました。

そんな中でご縁があり、今回Living in peaceさんと共同で奈良県大和高田市で居場所づくりを進めていくことになり、プログラミング教室の開校に至りました!
りっぷキッチン公式LINEにてプログラミング体験授業の申し込みを募集しています!(※大和高田市に住む小中学生限定になります)

りっぷキッチン永和町公式LINE↓
https://page.line.me/tov1218v?openQrModal=true

また、来年以降も続けていくために新たに教室の先生になってくれる学生を募集しています!興味ある方はご連絡ください!

関連記事

HeartResQクラウドファンディングのお知らせ

添付ファイルあり
子ども虐待防止学生団体「ハートレスQ」

📣クラファン開始!📣【子どもたち「虐待予防教育」を行うための団体を立ち上げたい!!】🔥とうとう、「Readyfor」のサイトにてクラウドファンディング開始しました!!🔥みなさんお世話になっております。子ども虐...

奈良県議会にて懇親会を開催しました!

たつや 子ども虐待防止学生団体「ハートレスQ」

6月16日に奈良県議会にて懇親会を開催しました。虐待サバイバーであるメンバーの体験談と子どもを対象とした虐待防止教育の必要性、私たちが行なっている取り組みについて伝えさせていただきました。子供を対象と...

子ども虐待防止策イベント in 奈良 2021 の開催

尾上 翼 子ども虐待防止学生団体「ハートレスQ」

イベントを開催しての感想開催日時:10月3日(日)場所:奈良市中部公民館時間:13時30分~17時00分入場人数:20名以上よかった点・議員の方との連携が取れるようになった・イベントを開催することで団体の認知度up...

ひろしの会 活動記録

子ども虐待防止学生団体「ハートレスQ」

こんにちは、児童虐待防止学生団体「ひろしの会」です。先日THREE FLAGS さん主催「この声が届きますように」というイベントに参加させていただきました!今回は、虐待についてと自立援助ホームというところで過...

ひろしの会 Instagram

尾上 翼 子ども虐待防止学生団体「ハートレスQ」

【ひろしの会 Instagram】こちらが基本的に動いているSNSです!https://www.instagram.com/05_hiroshi_24こちらでは、毎日の虐待ニュースをストーリーで投稿しています。また、イベントの報告や活動報告をさせて...