西東京市ひばりが丘で草野球メンバー募集 !
フォロー コンタクト

ヒストリー

出身地

青森県

幼少期の暮らし、体験

僕の略歴をご紹介します!


暇があれば友達と走り回って遊んだりスポーツをしたりと、とにかく体を動かすのが好きな子供だったと思います。といいつつ、家でファミコンゲームをするものも好きで、特に「ロックマン」というゲームの世界観や音楽が好きで好きで・・・ゲーム中に流れる全ての音楽を、細かな所まで口ずさめる変な特技も身に着けていました。これは、今の趣味である音楽制作などに密接につながっているように感じます。


他にも、ミニ四駆・ハイパーヨーヨーなど懐かしのおもちゃは大体友達で、色んな事に貪欲に興味を持ち、伸び伸び自由に育ってきたように思います。



中学・高校時代

中学時代はとにかく「野球漬け」。3度の飯より野球好きという典型的野球少年でした。ポジションはピッチャー、ストイックに上を目指し、筋トレは1日も欠かさない。そんな日々に充実を感じていた期間であり、チームとしても最高で東北2位まで行きました。その活動の中で、仲間と目標を達成していく喜び、勝利の快感、負けの悔しさ、成長する楽しさなど、生きる上での多くの感動を知ることとなった時期で、今でも重要な原点になっています。


高校入学後、「プロ野球選手になる!」という無謀な意気込みやはり叶わず、1年春のとあるキャッチボール時に肘を故障。結果、靭帯断裂。手術後も状態はよくならず、深く落ち込む暗黒時代の始まりです。その後、とあるきっかけで友人からギターを教わりその格好良さ面白さに触れ、「プロギタリストになる!」という無謀な目標が瞬時に掲げられました。多分、ミーハーなんだと思います・・・


ちなみ、中高と好きだったベスト野球選手はこちら

①江川卓

②今中慎二

③杉内俊哉

※他にも余るほど好きな選手はいますが、

 ベストはこんな感じで!


ポジションがピッチャーというと、個人選手を

ファンになることが多かったため、上記のような感じです。

なんとなく選手特性や傾向がありますね笑


引退後は学校に行く意味を見いだせなくなり、大学への推薦入学が決定後、学校はほぼサボり。学校が終わるとすぐに家に引きこもり、憑りつかれたようにエレキギターの練習に没頭。 それこそ1日12時間とか平気で弾いていましたね。自宅の小さな部屋におかれたアンプから出る爆音に何度も親に怒られたのも、今では良い思い出です。

大学・専門学校時代

学費で親に迷惑をかけたくないし、家から近いからという今思えば不毛な理由で選んだ大学だったので、学生時代はあまり大した思い出がありません。最も力を入れたのは音楽・バンド活動でしたが、学生生活を覆う学生ノリがあまり好きではなく、好きだった野球が出来ないこともあり、何か本気になれない空虚感を感じていた時期です。


そういう経緯から、何か新たに刺激的な世界に飛び込みたいという欲求が高まり、数多くの本を買いあさり読書にふけった時期でもありました。

職歴

職歴

年             社歴

2010        GMOインターネット 営業本部

2013        株式会社クインテット

2016        楽天株式会社

2018    株式会社クインテット(再)

学生時代に「将来は起業してみたい」という漠然と想いがあり、社会人になったら営業・戦略企画、マーケティングなど順々に覚えていこうと仕事をしてきました。その中で様々な出会いがあり、熱中できる事がいくつも見つかり、そういったもの全て含めて周りの方々に育てられてきた想いが強いです。「予定は未定」とはよく言ったもので、経験を積むにつれ人生観が大きく変わり、想定外の事が頻繁に起こったりと、学生時代描いていたものとは全く異なった社会人生活の歩みになりました。


全体的に、だいぶ野球と関係ない話が続きましたが(笑)

私の人となりをつらつらと書いてみました!


こんな感じで、小中高とずっと野球漬けだった男が、社会人になり

東京というコンクリートジャングルへ飛び出て、

野球から離れた生活をおくっていたら、かなり運動不足な

生活習慣になってしまい、、2年前に西東京市ひばりが丘に引っ越してきてから、

そろそろ本気で運動を・・・というか野球したい!と思うようになったわけでした。


以上!