【女子向け】就活用の靴選びで知っておきたい5つのポイント

就活イベントや面接に参加する際、必ず必要となってくるリクルートスーツ。それに合わせる就活用の靴選びも手を抜いてはいけません!
「身だしなみは足元から」と言われるように、意外と見られているもの。
今回は女子大生向けに、就活用の靴を選ぶ際に困らないよう、ポイントを5つご紹介します。

就活用の靴を選ぶときに気を付けるポイントとは?

就活は、説明会へ参加したり、企業やOB・OG訪問をしたり、面接を受けたり、インターンへ参加したり、様々な活動があります。ただひとつ言えることは、体力勝負だということ。志望職種が定まっていない場合は、かなりの日数をかけ、数多くの会場や企業へ足を運ぶ必要があるので、靴擦れしてしまったり、靴のサイズが合わなくて傷みがでるようでは就活に専念できなくなってしまいます
また、色は?素材は?ヒールは?形は?など、靴1足準備するにも疑問はたくさんでてきますよね。
就活用の靴選びをする際は、次のポイントをおさえてお店へ行きましょう。

就活用の靴選びポイント① 色はブラックがベスト

色はブラックがおすすめです。どのスーツにも合いますし、大事に履いていれば社会人になってからもフル活用できます。
ブラウン系だと企業によっては悪目立ちしてしまう可能性があるので、複数の企業に訪問する予定のある方は迷わずブラックを選びましょう。

就活用の靴選びポイント② 素材は革もしくは合皮

就活用の靴で1番おすすめなのは革靴で、価格としては1万円くらいのものが人気のようです。しかし、価格的にちょっと厳しい場合は革靴…っぽい合皮でも大丈夫ですよ!5000円くらいで購入できますが、見た目は革靴に近いものを選びましょう。
なお、「就活だけではなく日常使いできるから♪」とエナメルやスエード素材を選びたくなりますが、就活にはNGなので要注意です。

就活用の靴選びポイント③ ヒールは5cm以下がマスト

動きまわっても疲れないように、ペタンコ靴を選びたくなるかと思いますが、ペタンコ靴はカジュアルな印象になってしまうので就活には向きません。また、ハイヒールやピンヒールも就活スタイルにはおすすめできません。リクルートスーツに1番合うのは3cm~5cmで安定感のある太めのヒールです。

就活用の靴選びポイント④ つま先は尖りすぎてないこと

就活用の靴はつま先が尖っていないものを選びましょう。オフィスカジュアルファッションではOKでも、就活の場ではあまり良い印象を持たれない傾向があるため、角がなく丸みのある形がおすすめです。

就活用の靴選びポイント⑤ 靴擦れしないか確認すること

就活は1日中動きまわることが多くなるので、つま先がまめだらけになってしまったり、かかとが擦れて傷みがひどくなるような靴では、そっちに気がいってしまい面接に集中できなくなってしまいます。
ちゃんと靴屋さんで試着して購入したとしても、1日中履いたまま動きまわっていると、夕方くらいに我慢できないほど痛くなってしまうことがありますよね…。
それはたぶん就活用の靴を選びに行く時間が問題です!
休みの日の午前中に靴屋さんへ直行すると、疲れもむくみもないので、なにを試着しても違和感がないと思いますが、歩きまわった日の夕方に同じ靴を履いたら全く違う履き心地になります。
そのため、就活用の靴を選ぶときは、1日動きまわることを想定し、お昼過ぎから夕方にお店へ行きましょう

雨の日は靴をキレイに保てるグッズを携帯しよう!

イベントや面接に参加する日がいつも晴れているとは限りません!雨の日やゲリラ直撃の日だってあるかもしれません。せっかく身だしなみを完璧に整えて家を出ても、面接会場について足元が汚れていたら、企業の人にだらしない印象を与えてしまうかも…。
そんなことのないよう、足元を常にきれいに保てる便利グッズを必ずカバンに入れておきましょう。

おすすめグッズ① 新聞紙

 雨の日の泥汚れを落とす方法を調べてみたら、「新聞紙」というアドバイスが数多くありました。汚れが拭き取れるだけではなく、新聞紙の黒インクでツヤだしの効果もあるんだとか!
ただし、カバンの中に新聞を入れておくのは、人に見られた時に恥ずかしいかもしれないので、すぐ使えるように小さくハサミで切って中が見えない袋に入れておくと便利ですね。
なお、実際雨の日にこの方法を試すときは、シャツの袖口やストッキングに新聞のインクが付かないように気を付けましょう。

おすすめグッズ② DAISO 天然皮革・合成皮革用 靴専用クリーナー

100均にも便利グッズがありました!持ち歩き用のウエットティッシュになっていて、革靴の汚れを手軽にサッと拭き取れるそう。なんといっても手が汚れず手間いらずなのが嬉しいですね。これは就活生だけではなく社会人の方にもオススメ。
気になる方はお近くのDAISOで探してみてください。

おすすめグッズ③ 替えのストッキング

これは靴とは関係ありませんが、雨の日はストッキングも汚れてしまったり、持っていた傘があたって伝線してしまったりする可能性もあるので、必ず替えのストッキングは持ち歩くようにしましょう。

足元までしっかり整えて面接での印象UP!

20卒の方で、これから就活用の靴を選びに行く予定のある方は、是非参考にしてみてください。
疲れづらい靴選びは意外と時間がかかるかもしれませんが、しっかりフィットする靴を履いていつもキレイに整えておくと、素敵な企業と出会える場に連れて行ってくれるかも♡