総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】

平等な世界へ近づけたい

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。
総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 

ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてください。 

新型コロナウイルス感染症対策のため、 
活動は制限され、新歓、いつものミーティング、練習、イベント、⼤会、合宿…すべて例年 通りには⾏えず、
多くの団体が迷い、苦⼼しながら活動してきたことと思います。 

楽しいことばかりじゃなかった。嬉しいことばかりじゃなかった。 

それでも、私たちが挑み続ける理由。 

そんなメンバー⼀⼈ひとりの想いごとぶつけて戦うのがこの総選挙です。 

今回、出場者の皆さんにインタビューに答えてもらいます! 
チームの⼀員として、ぜひ⾃分⾃⾝をアピールしてもらいましょう!! それではどうぞ!!

まずはあなたについて教えてください!

(この記事のタイトルには自分のビジョンを入れてください!) 


① ニックネームを教えて下さい! 

みつきです!

② 学年を教えてください! 

上智大学の1年生です!

③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください! 

笑いのツボに入ると抜け出せず、みんなが飽きた頃にも思い出して1人でよく笑ってしまいます。

次に団体について教えてください! 

(質問 A,B から⼀問を選んで回答してください。ぜひ各質問に合わせて団体を表すような画像もあれば⼊れてください! ※必須ではありません。) 


A この団体ならではの良さや⼊ったきっかけやを教えてください!

ASANTEの良さは、単に募金を募るのではなく、商品を作りその利益を支援に当てている点です。商品作りをすることは、アフリカ布の魅力、アフリカの魅力を伝えることに繋がっていると思います。

以前から国際協力や教育支援に興味があり、大学生になったらそのようなことを行う団体に所属したいと考えていました。ASANTEの活動を知り、活動内容が興味深く、団体の雰囲気もとても良かったため入りたいと思いました!

B 活動の中で、⼀番印象に残っている思い出があれば教えてください! 



皆さんのこれからについて教えてください! 


① 皆さんの活動を通して社会に伝えたいことは? 

小さなことや、地道なことでも、誰かの役に立てる、と伝えられたらいいなと思います。

② 活動を通して、あなた⾃⾝(もしくは団体として)、これからどうなりたいですか?

何かを行う時に、それを見つめ直して、本当に必要なことか考え、行動や支援に繋げていけるようになりたいです。

③ そのために明⽇からアクションすることを宣⾔してください!

支援に伴う様々な課題を理解するために、勉強を続けます!


最後にひとこと、意気込みをどうぞ!


ASANTEを通して、少しでも多くの人を笑顔にし、少しでも多くの人にアフリカの魅了を伝えられるように、色々な活動に積極的に取り組んでいきたいです!


ありがとうございました!



総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】
712件
國府優花
2021.10.08

アサンテマーケットでアフリカ布を使った商品を販売することでアフリカの魅力を発信できるのがアサンテのすごくいいところだなと私も感じています🌞
まだまだアフリカについて知らないことも多いので活動を通して勉強していきたいと改めて感じました!

関連記事

ASANTE PROJECT 日本では何をしているの?🇯🇵📚📝

岡田かりん ASANTE PROJECT

皆様こんにちは! Hamjambo??本日の記事は東京本部で代表を務めております、岡田が担当いたします!さて、先日の投稿ではASANTE PROJECTがタンザニアで行ってきた活動をご紹介しましたが、本日はASANTE PROJECT...

ASANTE PROJECT 外部イベント紹介 #3

藤井 由乃 ASANTE PROJECT

Hamjambo!企画担当藤井です。7月も後半、いよいよ夏本番ですね☀️さて今回も、アサンテが行ったイベント活動についてご紹介します。今回取り上げるのは、2019年10月に開催された、NGO SESCO様とのコラボイベント、...

ASANTE PROJECT 外部イベント紹介 #2

加藤 天汰 ASANTE PROJECT

Mambo!!お久しぶりです。渉外担当のテンタです!梅雨も終盤に差し掛かり、もうそこまで夏が来ているという感じですね。皆さんは夏の準備できているでしょうか?さて、今日はASANTE PROJECTが行ったイベントについ...

今までのASANTE【まちかね祭編】

ASANTE PROJECT

皆さん,こんにちは😃 Hamjambo?ASANTE PROJECT広報担当の横谷です。気分が晴れない時期ですが,いかがお過ごしでしょうか?今回から私たちASANTE PROJECTが過去にどのような活動を行ってきたのかを詳しく紹介し...

新メンバー紹介

小嶋 真侑 ASANTE PROJECT

Hamjambo? Mimi ni Mayu!みなさん、こんにちは~。雨の日が続きますが、お元気にお過ごしですか?この6月からASANTE PROJECT OSAKAに加入したまゆです🌟今日の投稿では、わたしの自己紹介をします。名前: 小嶋...

スワヒリ語講座 #2

矢倉 広大 ASANTE PROJECT

Hamjambo?みなさんこんにちは! ASANTE PROJECT 大阪支部の矢倉広大です!今回はスワヒリ語講座第2弾ということで、まず初めにタンザニアで見ることのできる野生動物の言い方を紹介していきたいと思います!ライ...