コロナ禍の悪い雰囲気を壊し、チーム1人1人が自分の殻を破り、東北から勝利をもぎ取り、次の扉をこじ開け、新たな視界を切り開きます!
2年MGの渡邉みなです!私は勉強とアルバイトだけの何気ない大学生活を充実させたいと思い、友達に誘われてラクロス部の見学に行った時、ラクロスという競技の魅力と楽しそうに活動している先輩の姿に惹かれて入部...
2年MGの岩崎麗央です!大学生活何か充実させたいと思い、ラクロスは全く知らなかったけれどなんとなくで見学に行った時の先輩の話や明るい雰囲気に惹かれて入りました。人生初のMGで今までとは違う大変さや、楽し...
大学では、楽しむことを忘れないでいようと思う。笑顔もなく、ただ練習するのは面白くもないから、楽しみながらスポーツに取り組もうと思う。でもこれは、適当に遊びみたいな楽しさとは誤解しないでほしい。自分...
こんにちは。北海道大学男子ラクロス部新2年竹内です。高校の部活のようにチーム一丸となって高い目標に挑むという貴重な経験はもうできないと思っていたのですが、この部活について知るほど同じ体験ができるかも...
他の部活の新歓にあまり行かなかったけど、ラクロス部の雰囲気に一目惚れして入りました。朝練は早起きするのが大変だけど、練習後はなんだかんだ楽しかった、清々しいなという気持ちになります。そんな部活もコ...
こんにちは、北海道男子ラクロス部2年御簾納です。僕がラクロス部に入ったきっかけはラクロックスと呼ばれるミニゲームでした。初めは今までのスポーツと全く違って向いてないなと思うことも多く、楽しくないこと...
4年の岩花正宗です。ラクロス部に入部してから3年が過ぎようとしています。2年前の4月、準硬式野球部とどちらに入部しようか考えていたころには想像もしていなかったような日々を過ごしてきました。小学校から9年...
皆さんこんにちは。入部理由について話そうと思います!理由はざっくり3つあります!①体を動かしたかった。小学校から何かしらスポーツはずっと続けていたので大学でも体を動かしたいなという思いはありましたが...
こんにちは。北海道大学男子ラクロス部新3年の石田です。僕は、大学入ったら適当にどっかのサークル入って遊んで過ごそうと思ってました。でも、いろんな新歓行ってみてなんか違うなーって思ってた時にこの部活に...
北海道大学男子ラクロス部主将を務めさせていただく横田慶二です。現状について整理と俺の思っていることも兼ねて綴っていこうと思う。代替わりしてから数日後の11/18に3/31までの課外活動全面禁止が発表された。...
北海道大学男子ラクロス部1年赤津諒大です。自分は大学入ったら、運動系のサークルに入ってゆっくりスポーツを楽しもうと考えていました。でも、ラクロス部の体験会に参加してみて、ラクロス部の雰囲気の良さとラ...
4年の関根です。もう部活に専念できるのも一年を切りました。なのにコロナだし、大学の決断早すぎるし、何をするにしても不自由です。さらには雪で、シュー練したくても踏み込めないし。とまあ不満は挙げればキリ...
こんにちは。北海道大学男子ラクロス部、葛本蒼太朗です。来年の目標、それは新入生をたくさん入れること!今年はコロナの影響もあり、十分な数の新入部員を入れることができませんでした。主な原因としては、新...
北海道大学男子ラクロス部4年目の指田です。ラクロス部に入った理由は新しいことを始めたかったから、楽しそうだったから。4年目の今でもラクロス部に入ってよかったと思っています。ラクロスはゼロからの挑戦だ...
こんにちは、北海道男子ラクロス部2年小野澤です。僕がラクロス部に入ったきっかけは体験会とラクロックスと呼ばれるミニゲームでした。はじめは正直このスポーツ向いてないなとも思ったし全然上手くいかなくて楽...
こんにちは。北海道大学男子ラクロス部忠永伊織です。今年の抱負となると沢山あるので、練習再開のその日の前までの抱負をテーマにしようと思います。一つ目は食トレと筋トレ先日、焼肉食べ放題を去年のメンター...
こんにちは、新4年松井優樹です!最近怪我が多くて自粛期間中に柔軟を死ぬほどやりたいとおもっている、今日この頃です!ラクロス部に入ったきっかけは友達がラクロス部に入っていたのと、球のスピードが速いのに...
こんにちは😃新4年の滝澤です。みなさんいかがお過ごしでしょうか。とうとう自分らが最高学年となってしまいましたが、相変わらずコロナ期間は続いていて、みんな揃って会うことなんてほとんどなくなってしまいま...
北海道大学男子ラクロス部の黒川晋伍です。今年の3月から新型コロナウイルスの流行によって、さまざまなものが制限されて、部活動のできない日々が続きました。現在、また練習ができていない中で、どう成長してい...
北海道大学男子ラクロス部新4年の米田大地です。ポジションはゴーリーです。男子ラクロス部に入部した理由、それは楽しそうだったから。たったこれだけです。部の明るい雰囲気、全国の勝利に向けて努力を重ねる...
こんにちは。男子ラクロス部で屈指の面の良さで定評のある橋本詩朗です。今回は、僕がなぜラクロス部に入部したかについて書かせていただきます。大学入学当初の僕は、何か新しいスポーツがしたいとなんとなく思...
こんにちは!北海道大学の林悠大です。次年度から4年となり、学生としてラクロスができるのも残り1年をきりました。今年度はコロナの影響もあり思うように活動ができておりませんでしたが、無事大会を開催するこ...
北大男子ラクロス部一年の柿崎龍生です。元々大学に入ったら適当に稼いで色々なところに旅したいと思ってました。今年はコロナの影響で予定が総崩れになってしまい、夏を無駄にしたくないと考え、ものは試しとラ...
こんにちは!北海道大学男子ラクロス部新3年の山本です。入学してから新歓でラクロス部がキラキラしててかっこよかったから入部しました!自分はFOという、ラクロス特有のポジションをやっています。自分のやりた...