学生団体総選挙参加者必見👀 Pandoアカウント登録方法とPando活用ポイントのご紹介!

みなさんこんにちは🌷

今回は、「第5回 学生団体総選挙」にエントリーして頂いた学生団体 のみなさまがPandoのHPをより充実させることができるようにPandoの使い方を説明します!


今回は、PandoでHPサービスを始める際の手順を説明します!
そして、学生団体やサークルでのPandoの活用ポイントをご紹介。


団体代表者のPando個人アカウントの登録ができていないためにHP制作のための管理画面をお渡しできていない団体が多くあります( ノД`)


☆★ お願い ☆★☆★☆★☆★☆★

PandoでHPを作成するには、HPに掲載するメンバー全員のPando個人アカウントの登録が必要です!!!
個人アカウントがないとHPには掲載されず、、、HP制作もできません、、

▼Pando個人アカウント登録はコチラ▼

https://pando.life/regist

☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆★☆


PandoでHPを作成しよう!

1、申し込み
2、Pando個人アカウントを作成
3、組織管理画面の発行を待つ

この3つのフローで簡単にHPが作れます!!


1、申し込み
お申込みフォームはコチラ
https://pando.life/kenjaya/form/1 

お申込みフォームには、以下を必ずご記入ください
【お問い合わせ内容】の部分には下記情報を必ず入力してください。
①このサービスは何で知りましたか?
②所属団体(グループ)の活動内容とHPで発信したい内容
③HPに掲載するメンバー数
④URLの設定(
※忘れがちなので注意!
https://pando.life/(〇〇〇〇〇)】の(〇〇〇〇〇)に入る文字を、半角英数字3文字以上20文字以内で入力してください。※設定後の変更不可
使える文字・記号:a~zの小文字、0~9の数字、「 _ 」「 - 」
使えない文字・記号:上記以外の文字・記号。A~Zの大文字、「.」「@」「~」「/」など使えません。


2、Pando個人アカウントを作成

Pandoの個人アカウント登録はコチラ
https://pando.life/regist

※Pando個人アカウント登録とは、ご自身専用のアカウントのことです!
個人アカウントを作成しないと、申し込みをしてもHPを作成することができませんのでご登録をお願い致します。

Pando個人アカウントの登録をすると、ブログや記事を書いたり組織内で情報を共有することが可能になります。


3、組織管理画面の発行を待つ

申し込みフォームからの申し込み、Pando個人アカウントの登録が済みましたら、HPの編集ができる「組織管理画面」を発行します!

「組織管理画面」と個人アカウントが連携されましたらPandoでHPの作成が行えるようになります♪


●Pandoの活用ポイント

Pandoとは、人々が集まる企業や学校この世の中で錯乱している情報をWEB上で管理・保管・共有することができ、さらに外部へ発信していくという作業が、すべてたった1つの画面で簡単に行うことができるWEBサービスです!さらに、ネットショッピング(EC機能)、企業からの協賛獲得など学生のみなさんの活動に役立つ機能があります。

今回は、活用ポイントを3つご紹介♬


1、共通点ある仲間を集めよう
まずは、Pandoのメンバープロフィールを充実させましょう!Pandoでは、自分の内面的な魅力を自分自身でアピールすることができます。「経歴」では今までどのように生きてきたのか、「ビジョン」では将来やりたいことや夢、「マインド」ではここは絶対に譲れないという価値観を記入することができます。サークルの代表やメンバーの個性、思いを伝えることでより理解が深まり、その思いに共感した人が集めることができます。入ってから想像と違ったから辞めてしまう、幽霊部員になるというミスマッチも減ることでしょう。お互いをより知れるからこそ、メンバー内の仲も深まりビジョンや思いに共感してもらえる人が集まり魅力的で、楽しめる学生団体やサークル活動になるかと思います。


2、活動内容を発信しよう
Pandoでは、記事作成機能を使って団体の活動内容を発信することができます!普段の活動内容をブログ感覚で発信していくことで多くの人の目に触れやりがいを感じられます。活動を発信していくことで団体の認知拡散そして、活動の可能性も広がるかもしれません。


3、情報共有をしよう
Pandoで作成した記事は、メンバー内の限定公開を行うことができます。議事録の共有や貴重なデータの蓄積、整理も簡単に行え、情報共有やコミュニケーションの促進につながります。活動内容やミーティングでは何を話したのか、先輩方はどのような活動をしてきたのかPandoを見るだけで分かれば学生団体やサークル運営の効率も確実に上がることでしょう!!記事をストックできる機能もあるので読みたい情報が流れてしまって見逃す心配もありません。


●困ったことがあったら

Pando公式のライン@ができました👏

Pando個人アカウントの登録が上手くできない、Pandoに何を記入したらいいのか分からないなど困っている方がいたらライン@からご気軽に質問ください!

Pandoライン@お友達追加はコチラURLか↓QRを読み取ってくださいね🌸

http://nav.cx/dL2ah6T

「Pando-パンドゥ-」の動画ができました👏

Pandoブランドムービー「あなたの人生が誰かの心に火を灯す」

学生団体・サークルのWEBサイトを作って大学生活をENJOY!!「楽しいを伝えよう編」


ぜひご覧ください🌱



《Pandoスタートガイド》

PandoのHP制作管理画面が届いてからどのようにHP制作を進めたらよいか、1テーマごとに解説しています!

【第一弾】メンバーを招待して、一緒にHPを作ろう!

【Pandoスタートガイド 01】メンバーを招待して、一緒にHPを作ろう!

【公式】Pando運営
【第二弾】HPトップのデザインを編集しよう!

【Pandoスタートガイド 02】HPトップのデザインを編集をしよう

【公式】Pando運営
【第三弾】コンテンツ編集でHPを充実させよう!
https://pando.life/ppm/article/1048

【第四弾】サービス、メンバーページの紹介を充実させよう!

【Pandoスタートガイド 03】コンテンツ編集でHPを充実させよう

【公式】Pando運営
https://pando.life/ppm/article/1060

【第五弾】各種フォームを設定して、サイトを公開しよう!

【Pandoスタートガイド 04】プロジェクト、メンバーページの紹介を充実させよう

【公式】Pando運営

【Pandoスタートガイド 05】フォームを設定して外部からの問い合わせを受け付けよう

【公式】Pando運営

【第六弾】記事作成で日々の活動を配信しよう!

【Pandoスタートガイド06】記事作成で日々の活動を配信しよう

【公式】Pando運営

【第七弾】限定公開でメンバーと情報を共有しよう!

【Pandoスタートガイド07】限定公開でメンバーと情報を共有しよう

【公式】Pando運営

【第八弾】イベントページを作成して、集客を盛り上げよう!

【Pandoスタートガイド 08】イベント作成で集客を盛り上げよう

【公式】Pando運営

【第九弾】好感度の高いマイページを作ろう!

【Pandoスタートガイド 09】好感度の高いマイページを作ろう

【公式】Pando運営

【第十弾】Q&A、ストック、フォローで便利に情報取得しよう!

【Pandoスタートガイド 10】 Q&A、ストック、フォローで便利に情報取得しよう!

【公式】Pando運営

関連記事