みなさんこんにちは。明治学院大学アナウンス研究会 くぼれいです!
MAKメンバーにはどんな人がいるんですかー?という迷える新入生の疑問に答えるこの企画。早くも第3弾となりました。
今回インタビューしていくのは、新2年生でありラジオ業界に興味があるごえ君!
それでは早速インタビュー、レッツラゴー☆
※以下 ごえ:ご インタビュアー(くぼれい):イ
イ:まずは自己紹介からどうぞ!
ご:明治学院大学アナウンス研究会新2年のごえです。休日はずっとラジオを聴いているので、ラジオ鑑賞は趣味ですね。よろしくお願いします。
イ:では、自己紹介も済んだところで早速質問していきたいと思います!
ーなんでMAKに入ったの?
イ:では毎度恒例の最初の質問!なんでMAKに入ったの?
ご:ラジオ関係の会社に就職したいと考えていて、明学唯一の放送系サークルであるMAKに白羽の矢が立ちました。
イ:おお~。では具体的に、ラジオ業界への就職として役に立ったと思える経験はあった?
ご:自信をもって役に立った!と言える経験はまだ無いです。ですが、その業界の方と関われる機会はあったのでそれは貴重な経験でした。
イ:それはキャンパス寄席出演の経験?
ご:はい、そうです。楽しかったです!
イ:うん。俺も楽しかった(笑)
※キャンパス寄席とは、NHKラジオ放送がお送りしているラジオ番組のことです。芸人のサンドウィッチマンさんや、声優の戸松遥さんなどが出演していて、様々な大学と共演するラジオ番組になってます。MAKはご縁があって出演の依頼を頂き、僕とごえ君も出演させて頂きました!気になる方は是非検索してみて下さい!
ーMAKを一言で表すなら?
イ:では次!MAKを一言で表すなら?
ご:自由です。(即答)
イ:なるほど~。どういった所がそのように感じる?
ご:自分のやりたいことが通せるからですかね。
イ:ほうほう。じゃあそれは具体的にどういう時に感じた?
ご:そうですね…番組のプロデューサー(番組の内容を企画する人)をやりたいと立候補した人がプロデューサーを出来ますし、他の方々はそのプロデューサーのイメージする番組・作品を創ろうとするところが自由だと感じました。
ー好きな番組は?
イ:続いての質問は…好きな番組は?
ご:ラジオを普段聴いているのでDJが初めは好みでしたが、先輩の引退番組発表会でのラジオドラマがとてもかっこよく現在はラジオドラマが好きです。
イ:どんなところがかっこよかった?
ご:ラジドラの中で、普段発声練習で読んでいる『外郎売(ういろううり)』という文章を披露する機会があって…先輩たちがそれをやっているのがかっこよかったです。
ー先輩になる今の気持ちは?
イ:では次は趣向を変えて…先輩になるわけだけど今の気持ちは?
ご:まだ後輩で甘えてたいという思いもありますが、新入生が入ったら全力でサポートしたいです。
イ:おお!ではこれを見た新入生は、どんどんごえ君に頼っちゃいましょう!きっと優しくサポートしてくれます!(笑)
ー新入生に一言!
イ:では最後に新入生に向けて一つ上の先輩としてメッセージをどうぞ!
ご:現在部員があまり多くないので入ってもらえたら即戦力になります。『中高の時友達いなくて心配…』っていう人でも先輩方が皆優しいので気軽に新歓イベントお越しください!
アカウント登録をするとコメントを書くことができます