生きる意義

生きる意義とは何か

それは、命の連鎖に関係しているのではないかと思う。自分の命を差し替えて、他の命を助けるということがこの地球上では常に行われている。

人類は知恵があるのであらゆる生物の頂点に立っていますが、生物の頂点に立って横暴に生きているのが人類でもあります。

だからこそ理性とか良心という部分で施しをすることが大切になります。そのように考えれば、世のため他人のために生きることが人生の目的ではないかと感じることが出来ると思います。それは、利己の精神から利他の精神になることが求めらるという事でもあります。

その領域にいくためには感謝の心であったり、心の在り方次第で幸福は感じられらという土壌をつくることが必要です。そのようなところから「利他の心」は育まれます。

このような良いことを知っているけれどもやっていなければ意味がないことを私たちは深く理解しなければいけません。私自身、自問自答の毎日でもあります。

世のため他人のために活動することで、人生を好転し社会をより良い方向へ変える。そのためには良心というものが大切で、私にとっての良心は「利他の精神」や「忍耐力」「倫理観」「誠実性」「人一倍の努力」といったものです。

お釈迦様が六波羅蜜という修行をしていますが、

布施 人を助ける
持戒 戒術を守る
精進 働く
忍辱 耐え忍ぶ
禅定 思いを静め心を明確にする
智彗 気づき

こう考えると、お釈迦様の修行と似たようなことを誰もが知らず知らずのうちに「良心」というかたちで大なり小なりで施してきたからこそ人類は良い方向へ向かうことが出来たのだと思います。

こんなことを考えるようになったのも、40歳を過ぎてから大切な方との別れが毎年のように訪れ、死というものを私なりに考えるようになったからです。

「死=別れ」という感覚であれば感情が抑えきれなくなりますが、死とは肉体の死であり、魂の死ではないことに気付き、魂にとっては新しい旅立ちの日になると理解するようになってからは、感情のコントロールもできるようになり自分の魂を磨くことがこれからの人生の意義になると思うようになりました。

吉田松蔭はいい例えだと思います。松蔭の魂は塾生に宿り、国の在り方を変えました。今尚、各方面で生きています。大切なことを教えてくれた先人、偉人の魂もまた私の心に少なからず宿っています。

人生とはこの自分の魂を磨くことにあり、決して地位や名誉が優先するものではないです。この世にいただいた魂よりもいい魂を後世に残していく、これに尽きるのだと思います。

魂を磨く方法を知ることが大切なのではなく、毎日の積み重ねが大切で、毎日自分に向き合い、反省して改善する。それ以外の方法はないと思います。

魂が磨かれたかは検証できなくても、唯一わかる方法があるとすれば人柄に現れるということでしょう。土壌がいくら良くても手入れをしなければ雑草が生えるのと同じで、人間も放っておけば、どうしようもない方向をむくものです。

毎日、手入れをすることで花を咲かせることができます。そこには、努力や精進が伴わなければなりません。

根無し草には花が咲かないように、信念無くして人生に花を咲かすことはできません。

一度しかない人生、努力して努力して生きること、それこそが私の人生の目的であり、人生を謳歌するものだと確信しております。

髙𣘺 秀幸
2020.10.28

お疲れ様です。
情けは人の為ならず。の言葉通りで、世のため人のために尽くせる自分自身でありたいですね。
人生は様々な出来事に遭遇します。その際、見て見ぬふりや過ぎ去るのを傍観する人もいれば、全てに向き合い対処していく人もいます。
その結果、自分自身の魂を磨いていくことや人間性を高めていくことに繋がると確信しています。
私も本プロジェクトの成功に向けて、取り組んで参ります。

粟本 邦幸
2020.10.29

力強いお言葉有難う御座います。本当の意味でのより良い社会の創出のために共に歩んで参りましょう。

栁川 敏昭
2020.10.26

粟本さん、お疲れ様です。
先週亡き母の法事があり、正に「生きる」という事を改めて考える時間がありました。
歳を重ねて行き、楽しい事や悲しい事、いろんな事を経験しました。
そして今の自分の心境は「周りの方々が喜んで頂ける事に、自分自身が喜びを感じそこに生きがいを感じる。」です。
色々ご迷惑をおかけしていますが、これからも宜しくお願い致します。

粟本 邦幸
2020.10.26

人生の先輩にコメントをいただき恐縮です。
自分と本気で向き合い、その思いをPandoに綴ることで私の場合は不思議と溌溂颯爽と歩むことが出来ます。そんな喜びを世界中に広めていきたいと思ってます。こちらこそ今後も、宜しくお願い致します。

No Name
2020.10.26

ありがとうございます。いろいろな思いを感じさせられました。
私自身、まだまだ「利己の精神」が根底にあり、「利己の精神」を満たすために「利他の精神」に至ることを求めておりますので、そのようなことでは「利他の精神」に至ることはできないと思いながらも、自問自答を繰り返している毎日です。
どうしたら「利他の精神」に至れるものか、わかりませんが、日々自分に向き合い、反省し改善していきたいと思います。

粟本 邦幸
2020.10.26

仕事が志事になった時、また一歩「利他の精神」に進むのだと思います。共につくりあげていきましょう。引き続き、宜しくお願い致します。

松下 耕三
2020.10.26

いつもありがとうございます。このような同志と共に挑めることに、粟本さんと、そして多くの方々に感謝します。また新たな1日を魂を込めて過ごしたいと思います。

粟本 邦幸
2020.10.26

これほどまでに自分と向き合う事業に携われる喜びを噛みしめ、日々精進していきたいと思います。

れな
2020.10.24

お疲れ様です。
粟本さんの記事を拝見させていただき「毎日の積み重ねが大切で、毎日自分に向き合い、反省して改善する」というフレーズが印象に残りました。
私は夏頃から寝る前に「ビジョン」「マインド」を読み返して自分と向き合っています。
特に、反省して改善するという事が一番重要だと改めて思いました。
今後ともどうぞよろしくお願いいたします。

粟本 邦幸
2020.10.24

『習慣は、第二の天性』という言葉があります。今している良いことを習慣にして人生をより素晴らしいものへと導いてください。

関連記事