2020年ももう終わる。
長かったように感じるが今思えばあっという間の1年。。。
去年の今頃は卒論に追われていたのを思い出しました笑
そんな勢いで始まった2020年でしたが、コロナで大学の卒業式はもちろん入社式もなく、リモートワークでの社会人スタート。これからどうなるのだろうと、不安で仕方がなかった始まりでしたね。
そんな中でもPando事業部の方に多く支えていただいたので無事にやって来れました。色々とありますが周りの人がいるからこそ今もこうして生活を送れているんだなあとしみじみ。
入社してまず書いたのがこの記事。
https://pando.life/qwintet/article/13216
新社会人!ここからがスタート。
1年前決めた2020年の目標は「自主性」。
振り返るとどうか、自主的に動けていたのか、、、どうだろうか。
壁にぶち当たり悩ましい日々もあった。
担当している企業さんに貢献できるのか、価値を感じていただけるのかずっと考えていた。もっと頑張らないといけない。
そして何より、この1年でビジョンが変わった。
ずっとふわふわしていたビジョンから納得できるビジョンになり、どうやったら企業に、会社に貢献できるのか休みの日も気づけば考えてしまう。これもまたこの1年でのちょっとした成長なのかもしれない。
自分で考え動けるようにはなってきたがまだ足りない。
たくさんの人に支えられてきた2020年感謝しかない。
2021年は2020年の反省を活かしさらに飛躍していこう。
2021年の目標
「頼られる人」になる
自己肯定感低いけど、もう少し自信を持ってみようと思う。
頼られる人になってPando事業部に必要とされる人になる。
掲げるだけじゃない、信念を貫いて2021年スタートする!
来年もどうぞよろしくお願いいたします。
お疲れ様です。価値とは何か?
サービスをご利用頂く方々にとっての価値とは何か?
ここからスタートしなければなりませんね。
そこに向かってベストを尽くす中で、勇猛に向かっていく中で
自信が手に出来るでしょう。
来年もよろしくお願いします!!
コメントいただきありがとうございます。
サービスをご利用いただく価値から考えて事業部を引っ張っていけるように尽力いたします。
今年もよろしくお願いいたします。
事業部を引っ張れるよう、共に頑張っていきましょう🔥
来年もよろしくお願いいたします!
今年も一緒に頑張っていきましょう🔥🔥🔥
よろしくお願いします!!
本年もお疲れ様でした!!
クマガイさんは、Pando操作を教えて下さったり、いつも親切にして下さってたので、それこそ感謝の気持ちでいっぱいです😊
お陰様で、記事の執筆が徐々に向上出来ました!
こちらこそ、来年度も引き続きどうぞよろしくお願いいたします!
いつもありがとうございます!
今年も一緒に頑張りましょう☺️
よろしくお願いいたします。