そろそろ本腰入れて就活始める人へ (元人事的に「迷わない就活」の話)

ついこの前、年が明けたと思ったのにもう1ヶ月経った。前職で採用担当をしていた自分としては、この時期からが特に採用業務のピークだったな…と懐かしい。

今回は、あいかわらずコロナで混沌としている中でも就活を進める人へ、少しでも背中を押せればと思って書きます。

  • その会社の志望動機を、すらすら書けるか?
  • カタログにない仕事を探す
  • AIやITに取られない仕事って何か


その会社の志望動機を、すらすら書けるか?

唐突ですが、イマイチ筆が進まない、という会社は、受けるかどうか見直した方が良いかもしれない。

「なぜその会社なの?」と自問したときに、「インターンのとき人事の方も社員の方も雰囲気が良かったし・・・」と一番に頭に浮かぶ、もしくは「その仕事自体は、いまいちやりたいか分からない」というような場合は、一回立ち止まって受験するかどうか考えなおすのをおすすめする。本当にやりたい仕事なら、志望理由はそんな苦もなく書けるんじゃないか。

「なぜその会社・仕事か」「なぜ働くのか」「入社して何がしたいのか」


これが明確でないと、業界研究していても、自己分析していても、通過する可能性は低い。

たとえば、志望理由で「人が良い、雰囲気が良かったから」と言われても、人的リソースは流動するわけで、配属先や人事異動なんかで全然変わってくる。

面接していても、「雰囲気が合わなくなったらやる気なくなるんだろうか?それはちょっと・・・(^o^;;)というか「良い人」と言ってもらえるのはうれしいけど、君うちの仕事には興味ないのかい??」ということを思っていた(極端な言い方ですが)

入社を決めた決め手は何か?という先輩就活生のアンケートがある。「社員の雰囲気が良かった」という理由があるからと言って、それが志望した一番の理由とは限らない。あくまで決め手であって、ベースには、みんななぜその仕事なのか、というのがあったはず。でも、アンケートや調査内容が独り歩きして、一番の選ぶ軸に据える人も増えているのかもしれない。

そもそも、

社会に出てやりたいことがある
⇒だから働きたい、就活したいと考える
⇒それが叶う会社がある
⇒だから入社したい
⇒そのために入社したい気持ちを伝える(志望理由)

こういう流れだと思う。でも、逆になっていないか?就職しないといけないから就活していないか。

偉そうなことを書いたけれど、就活時の私には「就職しない」という選択肢は頭になかった。早く社会人になりたかったこともあるが、就職した方が親も喜ぶし安心する、教育ローンも返せる、、という考えがあって、あくまで「就活は必須」という枠組みの中でやりたいことを選んだ。

多分そういう人多いんじゃないかと思う。「大学は理系で入ったから」「親に頼んで専門で学んできたから」「大学院まで行ったから」。だからこの業界・仕事に就かないといけないんだ。

でもそんなルールは誰にも決められていないし、日々いろんな情報・価値観に触れているんだから、「やってみたけどちょっと違った!」とか、「もっと興味惹かれるものに出会った」なんて起こって当然のことだと思う。

1年前だって、コロナの前と後で、私たちは生活も価値観もすべて変わった。そんな変化が日々起こる時代の中で、興味や選択肢が変わることは何もおかしくないし、それが事実なんだから大事にしていいと思う。5年前、10年前とはまた時代の流れが変わっている。だからこそ、「いま何がしたいか」「どう社会と関わりたいか」「本当に就職でいいのか?」という所からまずは考えてほしい。

カタログにない仕事を探す

就職サイトや四季報、大学のキャリアセンターから会社を探している人は多いと思う。でも、この世のすべての会社や仕事が載っているわけじゃない。

むしろ、こういった「カタログ」に載っていない仕事の方が世の中には溢れている。CMや広告を出していないけれど、世界でシェアを誇る企業だってある。

身の回りにあるものは、素材集め、商品企画、市場分析、人間工学、製造、流通、店頭販売員・・と川上から川下まで、たくさんの人が関わって手元に届いている。
映画や番組の最後に出るクレジットみたいに、一つのプロダクトの裏にさまざまな担当がついている。

そういう「各担当」や社会の全体・仕組みを出来る限り広く知ってほしい。そこから「何が本当にやりたいのか」に気付けることもあると思う。まったく知らなかった仕事がライフワークになるかもしれないし、将来のキャリアを考えるときにも視野を広げて考えられる。もちろん働き始めてからも役に立つ。就活は可能性が広がる・広げられる良い機会だと思う。 

面白そうな人にSNSで直接メッセージを送ってなぜその仕事か?これからなにをしていきたいか?、話を聞くのもありだし、人事や社員と話す際に、競合だけでなくどんな取引先や協力企業がいるかを聞いて全体像を把握するのもいいし、そこから新たに会いにいくのもありだと思う。就職サイトはあくまでツールとして、そこの情報がすべてでなく、うまく利用してほしい。

やりたい、興味ある、と思っても今は新卒を採用していない会社もあるかもしれないが、必要な経験やスキルをつけたり、世の中の状況が変わったりで、数年後に挑戦できる可能性もある。それこそAI、DXと盛り上がっている中で、「スキルの部分はロボットに任せるからいらない」という採用基準に変わる可能性もあると思っている。

AIやITに取られない仕事って何か。

AI、IT、IoT、DX、VR…。こういうものが代わりにやる仕事が増えていくと言われている。数年後になくなる仕事ランキングなんていうのも出回った。でも、遅かれ早かれどんな仕事もロボットに代わられると個人的に思う。

ただ、それを使いこなして、更に活用していくための人間はいつになっても必要で、なくならない。だからこそ、その仕事や業界に熱量を持てて、社会的意義を感じるのであれば、臆せず志して飛び込んでほしいし、そういう人が次の仕組みやシステムを作っていけるんだと思う。新しい仕事さえ生まれていくと思う。 

志す、と書いたけれど、人間ができてAIができないことは、「これやりたい」「こうしていきたい」と志すことだと思う。

人間が指示するからAIが動くわけで、AIが自分から「今度こんな企画やりたい!イベントやりたい!」とは言わないし、その「やりたい」に集えるのも人間だけの力じゃないか。

就職を決めた理由の「社風が良い、雰囲気が良い」というのだって、「自分以外の社員はみんなAI」という時代もくるかもしれない。であれば、そのAIを使って自分は社会をどうしたいのか?一緒に働く仲間と同じ未来を見ているか?ここが明確かどうかがこれからさらに大事になるんじゃないか。 

もちろん、やりたいと志しても、業界や会社によっては、採用は今はかなり厳しい状況のところもあるかもしれない。
それであれば、いつか叶えるために「やりたい」に通じている/近い仕事や、この経験は後々大事だろうな、と思う仕事で選ぶのもありだと思う。

仕事って1日の3分の1~半分を占めるものだからこそ、熱中できるものを見つけてほしい。
結果、やりたいことのど真ん中で選んだ方が、精神衛生上良いし、楽しい。妥協で選んだ仕事は後々辛い。

Pandoでも、それを後押しできるような仕組みを作っていますが、就職サイトの情報や、就活の仕組み、状況にとらわれすぎず、「やりたい」を明確に、大事に、その想いを貫いて就活を進めてほしいなと思います。

 

三代 菜々美
2021.02.01

石田さんお疲れ様です!!!
21卒の三代です。いつも、石田さんの働く姿勢を見ていて、「かっこいいなあ」と思っています。

なんだか、自分の就活を振り返って、自分が決めたことを正解にしたかったのだということを思い出しました。“結果、やりたいことのど真ん中で選んだ方が、精神衛生上良いし、楽しい。妥協で選んだ仕事は後々辛い”石田さんのこの言葉で、泣きそうになりました。また、このこともお話したいです。

今の自分に足りないことは、まだまだたくさんあるけど、一番は「覚悟」なんだと思います。
私は本当に、このQWもPandoもこの世の中も、もっといい方向に変えていきたいです。
この場でいうのはあんまりかもしれませんが、石田さんとなら、想いをカタチにできる気がします!!!本当に!!!
過去に執着せず、未来を創るために今を頑張ります!一緒に素敵な未来を創っていきましょうね!
今後ともよろしくお願いいたします!😌✨

Yuka.I
2021.02.02

三代さん、コメントありがとうございます! 嬉しいです。心が温まりました。。😌✨

>自分が決めたことを正解にしたかった
これ共感しました。きっとみんなそうだと思います。就活は正解が一つではないし人によって違うので、最後は自分が選んだ道を信じるしかないんだと当時感じたのを思い出しました。多分、人生ってほんとはそんなことばかりなんだろうなと思います。でも結局選択したものを正解にできる(信じられる)のは自分自身だと思うし、なんなら自分が思うものが正解でいいんだと思います。

オンライン越しでも三代さんの覚悟を感じるので大丈夫です(´ω`*)笑
一から作っていかないとだからこそ、戸惑ったり混乱したりすることもあると思いますが、信じるものを一つ一つ一緒につくっていきましょう!
今度リモート飲みでもしましょう~

三代 菜々美
2021.02.02

お返事ありがとうございます。石田さんの言葉は強いけどあたたかくて、愛があります。
いつも本当にありがとうございます。

リモートのみ!ぜひやりましょう!🍻
※返信不要です😌

林 陽人
2021.02.01

石田さん
就活生の私にとって背中を押してくれる記事を
ありがとうございます。
自分のやりたいことを大事に、就活を進めようと思います‼︎

Yuka.I
2021.02.01

林くん、コメントありがとうございます!
状況は例年と異なるかもですが、一番大事なこと、伝えるべきことは何も変わってないと思います。応援してます💪

れな
2021.01.31

石田さん
夜分に恐れ入りますm(_ _)m
志望動機の件で、私は面接時に「クインテットを選んだ理由を教えてください」というご質問を受けたことを改めて思い出しました!

Yuka.I
2021.02.01

れなさん、コメントありがとうございます!
入社したいと思った志望理由を大事に、お互いがんばりましょう✨

関連記事