デザイナーの自分が読まないから、文字は本当に読まれないのだと思う

株式会社クインテットのデザイナー・Shunsukeです。
在宅の時間が増え、例年よりも暑さを感じる機会が減って生き生きしていますが、皆さまいかがお過ごしでしょうか?

美味しそうなパンケーキ

少し前のお話になりますが、知人がどうしてもパンケーキを食べたいと言うので、(このご時世ですし)空いている時間帯を見計らって、男二人でパンケーキを食べに行きました。

10分で作った雑なメニュー

メニューを見て真っ先に目に入った、「オレンジソースのふがふがパンケーキ」というとっても美味しそうなパンケーキがあったので注文しました。

 ところが、店員さんが申し訳なさそうに「こちらのメニューに記載がありますように、まだ提供期間前でして・・・」と一言。
「ん?ああぁああそしたら普通のパンケーキをください・・・」
代替メニューを十分に吟味することなく、慌てて注文しなおすことになりました。

え?あると思うじゃん!大々的に出てるんだから!もう!
と、正直モヤモヤしました(ちゃんと読んでない自分が悪い)

こんな感じのふわっふわのパンケーキに珍しいソースとクリームがたっぷりのったやつ。食べたかったなあ・・・・・

いや、メニュー名の近くに結構大きめに「7/5〜7/18」と書いていたので、おそらく日付は読んでいたと思います。
ただ、今日の日付はおろか、わざわざ注文できるか否かなんて考えていませんでした。
※食べに行った日は7/3です

めちゃくちゃ美味しそうなパンケーキが大々的に載っていたらそちらに目がいくし、仮に期間を読んだとしても「今日は○日だからまだか・・・」「今日何日だっけ・・」と全員が確認するとは思えません。

でも日付ぐらいは確認すべきだったかもしれません・・・

メニューを見た私の頭の中は「オレンジ!クリーム!食べたい!」でした。確かにしっかり記載してあるので、こちらの確認不足なのは間違いないのですが、文字が一語一句読まれるという前提で設計すべきではないと思いますよ・・・😠

が、そうしたモヤモヤと同時に「自分に関心のない文字情報って本当に読まない(解釈しない)んだな・・・」と、デザイナーとして心得ておくべき事実を、実体験ベースで気づいてハッとしたのでした。

今回のモヤモヤは「食べられると思った期待とのギャップ」という結構致命的なものなので、そういったネガティブな心象に関わりうるものは注意せねばなりませんね。

ではどうする?

ここまでただの愚痴みたいになっていますが・・・
知人そっちのけで「自分だったらどうやって伝えるかな?」と考え始めていました。

Coming soon! 

とっさに思いついたものですが、やや目立ち気味にComing Soonはいかがでしょうか。
よく英語で「NOW ON SALE」や「GRAND OPEN(ING)」って目にしませんか?こうした馴染みのある英語は、日本語とのメリハリが出てスムーズに情報が入ってきやすいと思っています(馴染み深いのが重要)。

もっというと、文字というよりかは目立つ装飾ですよね。文字を文字情報として見せないと言えばよいでしょうか。Coming soonだけを見せれば、日付が何日であろうと「まだ出ていないよ」ということだけは理解してもらいやすくなるのではないでしょうか?
ただ逆に、新メニューが出た後でComing soonがあると注文されない可能性があるので、メニューにペタって貼れるかわいいシールとかいいかもしれないですね

こういうのは一人で考えて結論を出すべきではないのですが、さすがに知人にそこまで強いることはできませんでした
ここまでお読みいただいた皆さま、私ならこうするなっていうアイデアがあれば是非コメントしていただきたいです!!

おわりに

読み返したら、やっぱりネチネチ小言をいう客みたいになってましたが、代わりに頼んだベーシックなパンケーキはとっても美味しかったです☕
めっちゃ美味しかった!また行きたい!とウキウキしながらお店を後にした男二人でした。

最後までお読みいただきありがとうございました。

No Name
2021.08.02

皆さんのコメントを読むと、デザインって難しいんだなぁ。って改めて思いました。

私は「Comming Soon!」があると、「では、またこの頃にもう1回来てみようっと!」と思いました。
もしかしたら、これもまたリピータのきっかけになる文言?とも思ったり・・・。

パンケーキ食べたい。

Shun
2021.08.02

コメントありがとうございます。

>もしかしたら、これもまたリピータのきっかけになる文言?とも思ったり・・・。
なるほど!あくまでまだ出ていないことを伝えるためのデザインでしたが、訴求とも受け取れるということですね。
たしかに「お楽しみに」みたいなニュアンスを含んでるかもしれないですね。

色々な視点がいただけて、記事書いてよかったと思いました。
ありがとうございます!!

よねやま
2021.07.30

デザインの話ではないかもしれませんが、そもそも注文できないものを真ん中に置かないでくれよ(注文可能なものが前後にあれば、真ん中も注文できるって思っちゃうわ…という)
感が否めません……(笑)

上か下に置くなら100歩譲ってまだ許せますけど🤔
この場合でも、記事内でおっしゃているようにペタって貼れるシールとかで「まだ売ってないよ~~」というのを強く主張してほしいですね。

期間限定品を売り出すのに、3等分で同じようなデザインの見せ方が適切なのか?
というか、この店は印刷代の節約と期間限定の販促のどっちを優先したいんだ?
と記事の内容とズレた疑問を抱いてしまい、本題と関係ないことを長々とコメントしちゃいそうになったので、このへんでお口を閉じます(´・×・`)

No Name
2021.07.30

私も同じこと思いました笑
パンケーキに限らず飲食店の期間限定メニューは、グランドメニューとは別に用意していることが多い印象なので、本来なら同じメニュー内に同じレイアウト(しかも中央)に並べないほうがお客様に誤解を与えないで済みそうですよね。
パンケーキ界の大御所店(某○ggs'n〜)などは、グランドメニュー+A4サイズの期間限定メニューを別で用意してたりしますし🥞
ただ、それはそもそも論になっちゃうので、今回のように既に印刷されてしまったメニューに対して、販売期間を強調するシールを貼るというのはよい改善案だと思いました💡
こういう改善案みんなで出し合うの面白いですね☺️

Shun
2021.07.30

お二方ともコメントありがとうございます!

■よねやまさん
>期間限定品を売り出すのに、3等分で同じようなデザインの見せ方が適切なのか?
>というか、この店は印刷代の節約と期間限定の販促のどっちを優先したいんだ?
>と記事の内容とズレた疑問を抱いてしまい、本題と関係ないことを長々とコメントしちゃいそうになったので、このへんでお口を閉じます(´・×・`)

全く同感です。そもそもどうなんだ?という観点は必要だと思っていて、
今回のケースはまさに「そもそもグランドメニューと同列にすべきではないのでは・・」という疑問が出てきますよね(食べたすぎて頭回っていない)

■酒井さん
>パンケーキ界の大御所店(某○ggs'n〜)などは、グランドメニュー+A4サイズの期間限定メニューを別で用意してたりしますし🥞
コスト的にもこちらが絶対よさそうですよね・・
ところで、パンケーキの絵文字ずっと探してたのに見つけられませんでした!w
(結びで使っている紅茶の絵文字はパンケーキの代替絵文字でした)

木谷 太郎
2021.07.30

男二人が強調されているのに「パンケーキ? ほげほげ? ふがふが? もやもや? ネチネチ? ウキウキ? わちゃわちゃ系BL? あざとい……」と誰も書かないので謎の使命感で書いてしまいました。

Shun
2021.07.30

くっ、核心をつかれてしまいましたね。
(コメントありがとうございます)

No Name
2021.07.30

そうなんですよ
文字には限界があるんですよね~
だからデザイン部の力が必要なのです!!

Shun
2021.07.30

コメントありがとうございます。
かっこいい・きれいといった美的部分もですが、伝わるかどうかこそデザイナーの腕の見せどころですね。

れな
2021.07.30

美味しそうなパンケーキですね!
また、食べられる事に感謝ですね!

Shun
2021.07.30

コメントありがとうございます。
メニューにあったのはこれよりもさらに美味しそうなパンケーキだったのです・・・!
食べられることに感謝、おっしゃるとおりです。

コメントをすべて見る(6件)

関連記事