「STEAM × 陸上(速く走る)」ワークショップ開催報告

「STEAM × 陸上(速く走る)」ワークショップ開催報告


12月23日(日)に東京大学駒場キャンパスにて「STEAM X 陸上(速く走る)」ワークショップを開催いたしました。


当日受付開始からすでに沢山の参加者にお越しいただき頂きました。


受付を済ませ運動着に着替えいざ体育館へ。

まずはSTEA Sports lab.代表の山羽からの挨拶。



そして講義をしていただく中島さち子 先生、柳谷登志雄 先生、そして順天堂大学の学生とアシスタントいただく選手からの挨拶にはいります。




挨拶がおわり準備運動をし早速測定へ!

測定では専門の機械を使用し足の着地とスピードを測ります。


走り終わり測定をしたら1人1人丁寧に計測結果を元に走り方のアドバイスをしていきます。


午後からは測定結果をもとにチームを組み自己分析をもとに「どのように速く走れるか」を発表しあいます。


そしてラスト!

自己分析をした結果のもと本当に速く走れているかを体育館にもどり再測定します。


最後には柳谷先生より速く走るコツを伝授いただきました。


以上になります。


ワークショップの風景はこちら。


関連記事

部活動支援プラットフォームコーチクエスト ラグビー部向けオンラインコーチング開始!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

部活動支援プラットフォームCoachQuest ラグビー部向けオンラインコーチング講座を開始!〜岸岡智樹選手(クボタスピアーズ船橋・東京ベイ)がコーチに!新チーム始動を支援〜 株式会社STEAM Sports Laboratory...

「部活動改革推進オンライン説明会」を実施いたしました。

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

「少子化」と「教員の働き方改革」の双方の課題に直面している学校部活動問題は、即時かつ根本的な改革が迫られています。弊社は、この状況に対応すべく、「部活動の教育的意義を担保しながら、教員の負担軽減を...

第1回ラグビーコーチのためのコーチングセミナー終了 第2回7月6日開催!

ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

第1回 ラグビーコーチのためのコーチングセミナーを開催いたしました!ご参加いただきましたラグビースクールコーチの皆様、ご参加いただきありがとうございました。ラグビーで伝えられること、選手たちのやる...

6月15日(木)第3回オンラインラグビー部開催!

添付ファイルあり
ken 株式会社 STEAM Sports Laboratory

ベーマガさんにSTEAM Baseballが紹介されました!

原口 富明 株式会社 STEAM Sports Laboratory

今週発売のベースボール・マガジン、ベースボール・クリニックに弊社で開発しました野球のスコアブックアプリ「STEAM Baseball」が紹介されました!!データ分析でひとつ上のレベルへ 破格、年間3万円のスコアブ...

【全試合解説】データ野球の生み親、片山氏が解説する「夏の甲子園2022」

株式会社 STEAM Sports Laboratory

第104回全国高校野球選手権大会の各試合のポイントを、野球デジタルスコアブック「STEAM Baseball」を用いながら、データ野球の生みの親である片山氏が全試合を動画で解説しています。――――――――――――――――――――――――◆2...