equalを読んでの感想

equalという本を読んで私が感じたことを述べていこうと思う。

このequalという本には野球の深い内容のことに加えて、勝負師としての心得が述べられていた。

そこで、わたしはequalを読んで、己に足りないものがどのようなものであるか改めて考える事が出来た。特に、兵法の心の持ちようのこと(試合心得)で、得る物があった。わたしは、攻撃の際、バッティングでスランプに陥った時、打てなかったらどうしようと悲観視してしまう。しかし、イメージが重要で、自分は打てる打てると、成功したイメージを強く持つ事が大事で、マイナス思考は同じ失敗を繰り返してしまう、という一見単純な事のように思えるが、この言葉が自分の中で印象に残っている。己を洗脳する事が大事だと気づいた。

その上で、更に大事になるのが準備力だと思った。試合でいいイメージを持つには、練習でそのイメージを持てるだけの練習量が必要だ。この準備力は、就職活動や今後の生活に生きていく部分になっていく。野球がそれ以外の普段の生活に繋がっているとはこのことだと気づいた。

この本を通して誰よりも準備を大事にできる選手になりたいと思った。何度もこのequalを読み込み自分のものにしていきたい。
宮下 遼太
2021.08.16

イメージ大事。悪いイメージを持つから結局挑戦しない。挑戦しないから成長しない。
全て悪循環に行ってしまう。
まずは、俺ならできると言い聞かせることも大事だなと思います。頑張ってください!

太田 洋介
2021.08.16

【単純な事のように思えるが、この言葉が自分の中で印象に残っている】
以外に物事はシンプルです。
私は難しいことこそシンプルに考えることを常に意識しています。

関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...