今から2年前、2019年第63回群像新人評論賞の結果が発表され、評論賞が分離独立して初めての「該当作なし」という結果になった。それから2年、新しい審査員になってから、本賞受賞者0人のまま、ついに今年評論賞...
長いようで短い人生、もっと自己中に生きようじゃないか!友達の意見に惑わされ自分のやりたいことを行動に移せなかったり、行きたくもない飲み会に行ったり、別にそんな好きじゃない友達と一緒に帰ったり、バ...
Pando記事一本目こんにちは。新しくジャパネクトに参加しました、ハリーです!明治大学4年で体育会競走部に所属し競歩を専門種目としてやっております🚶♂️去年の国体成年男子10000mWで4位でした!今後競歩のこと...
ハローPando!!どうも、JUNです!皆さんは「嫌われる勇気」という著書をご存知でしょうか?実はこの本は京都大学の岸見一郎教授という哲学の研究者を中心に作成された本でありながらも一般の人向けに分かりやす...
もうすぐ僕の10代が終わります。果たして自分はこの20年間何をしてきたか。・周りはこんなにすごいのに自分は何もしていない。・自分はどう生きればいいのか。・チヤホヤされたい。なんでこんなことを考える...
私たちは動物[界]脊索動物[門]哺乳[綱]霊長[目]ヒト[科]ヒト[属]ヒト[種]という動物である。動物だから、自分のことが大切だし、縄張り争いをするのも当然のはずだ。サバンナのハイエナが死肉を争...