こんにちは学生団体Sunnyのともよです。今日は2月23日に開催予定のひなたぼっこの企画会議を行いました!内容はまだ秘密ですが、着々と準備が進んでおります。是非期待してお待ちくださいませ
こんにちは、学生団体Sunnyのともよです。今回は私たちの公式LINEを紹介します。Padoは私のつぶやきとイベント報告。Instagramは学生団体Sunnyの活動。LINEはイベント『ひなたぼっこ』情報。をそれぞれ配信してい...
こんにちは、学生団体Sunnyのともよです。実は、私たちはPandoだけでなく、Instagramも活用しています。もっと詳しくSunny、ひなたぼっこを知りたい方はInstagramを覗いてみてください👀私の拙い文なんかではなく...
こんにちは、学生団体Sunnyのともよです。先日企画部の部署ミーティングを行いました。学生団体Sunnyでは企画部を2つに分け、先を見越した企画を行っています。今回の部署ミーティングでは、企画部A班の企画の大...
初めまして、学生団体Sunnyのともよです。長らく投稿が止まっていたので、再開していきます!改めて、学生団体Sunnyを簡単に説明させてください。私たちは、大分県別府市で月に1回、小学生を対象にイベント『ひな...
こんばんは。WADAIKU第3事業部(イベント、広報)部長の児玉です。本日もWADAIKUメンバーの「推し事」について投稿していきたいと思います。本日はWADAIKUイベント部のしゅんた君の推し事です。しゅんた君は私と...
こんばんは。WADAIKU第3事業部(イベント、広報)部長の児玉です。本日はWADAIKUメンバーではなく、お試しでゲスト参加している方の「推し事」について投稿していきたいと思います。大分オトナカフェの廣松光さ...
こんばんは。WADAIKU第3事業部(イベント、広報)部長の児玉です。普段はWADAIKUの公式SNSの管理や問い合わせの対応、イベントの陣頭指揮などを行っています。最新イベントwreathの記事はこちらから本日から連載...
# 初心者でもできる!「しらすのミニキャラ」 sekiya.sou で開催されたイベント「しらすのミニキャラ」。 自分だけのオリジナルキャラクターを作ろう!というテーマのもと開催されました。 最初は及び腰だった...
リノベーションって無茶苦茶むずい。なぜなら、その物件に合わせて作らないといかないからです 新築は事前に決められた図面通りに作れますが、リノベは既存の建物が相手になります。 一番気をつけないといけない...
こんばんは。WADAIKUイベント部部長の児玉です。2021年もWADAIKUを応援していただきありがとうございました。本年はテイクアウト専門店の営業、7月開催のワークショップ、学生農園、旦野原リノベチャレンジの開始...
こんばんは。WADAIKUイベント部部長の児玉です。本日はWADAIKU IT開発部の活動についてご紹介します。WADAIKU IT開発部はその名の通り、WADAIKUのIT関係を管理していただいています。WADAIKU公式HPをはじめとし...
先日WADAIKUイベント部と学生農園部のコラボ企画として、秋の収穫祭・芋掘り体験を実施しました。キッチンチームにもお願いしてサツマイモ大試食会も同時開催しました。天候にも恵まれて参加者の皆さんにとても楽...
12/18(土)・12/19(日)のクリスマスイベント🎅https://event-wreath.studio.site/『wreath』に向けて準備をしています❕たのしいイベント盛りだくさんなので是非チェックしてみてください🥳
はじめまして!WADAIKUイベント部部長の児玉です。WADAIKUとは、主に大分大学の学生約30人によって運営されている学生団体でその中にイベント部や学生農園、IT開発部などの様々な部署があり、それぞれ学生が主体...