わたしは今岡山県にあるIPU環太平洋大学の「Rainbow Caravan」という表現団体に所属しています。
今回はそのRainbow Caravanに出会ってからのお話をしていきたいなと思います!わたしは5歳から大学2年生の前期までずっとバスケットボール部に所属して、毎日大汗をかきながら楽しんでいました。しかし、大学2年の6月にずっと痛めていた右足首をひねり、靭帯2本、骨1本を折るという大怪我をしたことにより、選手生命をなくし、9月に辞めるという決心をしました。最初は走られなくなり、「もう自分は終わりだ」と思っていたのですが、同じRainbow Caravanのこうきが「一緒にやってみん?」と誘ってくれ、そこで今所属しているRainbow Caravanに出会いました。それまでは前に出ることが苦手で、出るとリンゴのようにすぐ顔が真っ赤っかになってしまうわたしでしたが、週3回の練習や週1の留学生へのワークショップを通して、今では積極的に人前に出られるようになり、周りの人からはよく「ゆいって最近明るくなったよね〜!」と言ってもらえるようになりました!
わたしは将来小学校の教師になりたいと思っているのですが、そこでは、表現教育を通して、「自分を表現することは楽しい!」「あ!自分でこんなこともできるんだ!」と新しい自分を見つけられる児童を育てていきたいと考えています!
本当に自分を表現することは楽しいです!そこのあなた!新しい自分を発見するために、Rainbow Caravanと一緒にダンスしたり、歌ったりしてみませんか!?!?