総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】

集まれ文実!

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。
総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 

ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてください。 

新型コロナウイルス感染症対策のため、 
活動は制限され、新歓、いつものミーティング、練習、イベント、⼤会、合宿…すべて例年 通りには⾏えず、
多くの団体が迷い、苦⼼しながら活動してきたことと思います。 

楽しいことばかりじゃなかった。嬉しいことばかりじゃなかった。 

それでも、私たちが挑み続ける理由。 

そんなメンバー⼀⼈ひとりの想いごとぶつけて戦うのがこの総選挙です。 

今回、出場者の皆さんにインタビューに答えてもらいます! 
チームの⼀員として、ぜひ⾃分⾃⾝をアピールしてもらいましょう!! それではどうぞ!!

まずはあなたについて教えてください!

(この記事のタイトルには自分のビジョンを入れてください!) 


① ニックネームを教えて下さい!  

あゆこ

② 学年を教えてください! 

高2

③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください! 

中3で参加した夏の集まれ文実!のイベントは行くのを前日に決めました。しかも、友達に相談してフォーム送ってから後悔したり、当日も緊張で死にそうでした。


次に団体について教えてください! 

(質問 A,B から⼀問を選んで回答してください。ぜひ各質問に合わせて団体を表すような画像もあれば⼊れてください! ※必須ではありません。) 


A この団体ならではの良さや⼊ったきっかけやを教えてください!

きっかけは本当にたまたま集まれ文実!のSNSアカウントを見つけて興味本位で参加した感じでした。しかも1人だったので本当に心細かったです。あの時出した勇気はもう今出さないと思います。

この団体の良さはこのようなド緊張してくる参加者にも優しいところだと思います!運営の方が積極的に話しかけてくださって、嬉しかったのを覚えています。

B 活動の中で、⼀番印象に残っている思い出があれば教えてください! 

イベントの話し合いの時に自校の文化祭について教えあった時、後夜祭の動画でとても盛り上がったのを覚えています!自分の学校にはないものなのでとても見ていて新鮮でしたし、こんな学校があるんだなと思って、とてもびっくりしました!


皆さんのこれからについて教えてください! 


① 皆さんの活動を通して社会に伝えたいことは? 

文化祭は学校内で完結しがちですが、もっと他校の形態を知ることは自分の考えの幅も広がるので、情報交換ができる場には積極的に設け、また、出向くのがいいと思います。文化祭に限ったことではなく、自分たちだけで考えず、他の人の意見や考えを積極的に聞きに行くことが良いと思います。

② 活動を通して、あなた⾃⾝(もしくは団体として)、これからどうなりたいですか?

もともと緊張しがちな性格だったので、運営として、話しかけなければならない立場に強制的に自分を置くことで、コミュニケーション力が向上できればと思います。

③ そのために明⽇からアクションすることを宣⾔してください!

積極的に参加者に話しかけるようにしたいです。


最後にひとこと、意気込みをどうぞ!

頑張ります。



ありがとうございました!

総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】
723件
はなこ
2021.07.19

頑張ろう!!