総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】

越えてみよう学生の限界を

全国の学⽣団体の中から、⽇本⼀応援したくなる団体を決めるコンテスト『学⽣団体総選挙』。
総選挙では、過去 6 回、約 5,000 団体の全国の頑張る学⽣を応援してきました。 

ぜひ⼀度、この⼀年を思い返してみてください。 

新型コロナウイルス感染症対策のため、 
活動は制限され、新歓、いつものミーティング、練習、イベント、⼤会、合宿…すべて例年 通りには⾏えず、
多くの団体が迷い、苦⼼しながら活動してきたことと思います。 

楽しいことばかりじゃなかった。嬉しいことばかりじゃなかった。 

それでも、私たちが挑み続ける理由。 

そんなメンバー⼀⼈ひとりの想いごとぶつけて戦うのがこの総選挙です。 

今回、出場者の皆さんにインタビューに答えてもらいます! 
チームの⼀員として、ぜひ⾃分⾃⾝をアピールしてもらいましょう!! それではどうぞ!!

まずはあなたについて教えてください!

(この記事のタイトルには自分のビジョンを入れてください!) 


① ニックネームを教えて下さい! 

ざっきー ゆうか

② 学年を教えてください! 

高校2年生

③ あなたの思う⾃分らしいエピソードを教えてください! 

小学校3年生から高校1年生までバスケットボールをしていました!


次に団体について教えてください! 

(質問 A,B から⼀問を選んで回答してください。ぜひ各質問に合わせて団体を表すような画像もあれば⼊れてください! ※必須ではありません。) 


A この団体ならではの良さや⼊ったきっかけやを教えてください!

以前から保護動物問題について関心がありましたが、何も行動できない自分がいました。そのときに学生団体FUTUREに出会って、 私もできることが何かあるはず と思いこの団体に入りました。他校のメンバーも居て、色々な考えを聞くことができ、普通ならできない経験をしています。


皆さんのこれからについて教えてください! 


① 皆さんの活動を通して社会に伝えたいことは? 

保護動物問題の現状を理解していたり、解決に向けて行動している人はあまりいません。しかし、これは人間が起こした問題です。少しでも保護動物問題の現状を理解して世の中の意識が変わって欲しいです。

② 活動を通して、あなた⾃⾝(もしくは団体として)、これからどうなりたいですか?

学生という立場で保護動物問題の解決への架け橋になりたいです。



③ そのために明⽇からアクションすることを宣⾔してください!

自分には何ができるか、何が必要かを考えて団体のメンバーと共に沢山の活動をしていきたいです。


最後にひとこと、意気込みをどうぞ!

仲間と一緒に頑張ります!



ありがとうございました!

総選挙選⼿名鑑【随時更新中!】
723件
にゃんこおたすけ隊代表
2021.07.25

同じ高校生が動物保護に興味をもってくださっていることとても嬉しいです✨