team2022を振り返って

こんにちは☀️
​ホッケー部女子マネージャー新2年のなつきです🌻
本年もどうぞよろしくお願い致します。
前回のしのに続いて、私もteam2022を振り返っていこうと思います!

team2022では新しいことをたくさん経験することができたなと感じています🫧私は中学・高校と6年間文化部に所属していたため、運動部に入ったのはホッケー部が初めてでした。そのため週2以上の部活参加、真夏の練習、合宿では1日中外で活動...と私にとっては全てが初めてのことでした。運動部のマネージャーってこんなにハードなのか...!と運動部に所属することの大変さを学びました。もちろん、大変なことだけではなく練習中のコミュニケーションや練習後のおしゃべりなど楽しいことも沢山ありました🌷✨また、チーム一丸となって目標に向かって進んでいくことの素晴らしさ、勝負に勝ったときの喜び、負けた時の悔しさなども経験し、チームスポーツの良さも知ることができました☺︎

​そんなteam2022で特に印象に残っているのは、鹿児島合宿と秋リーグ終了後の代交代式です🌱鹿児島合宿では、先輩マネージャーの方が活動する姿をみて、今よりもっと自発的に行動してプレーヤーをサポートすること、状況に応じて上手く対応することが自分の課題だと分かりました。そしてマネージャーもチームの一員なのだとあらためて感じ、ホッケー部の一員としてもっと努力したいという気持ちが強くなりました🙌🏻

​代交代式では、3年生の先輩方がteam2022の4年生の先輩方から役目を引き継ぐ姿を見させていただきました。team2022で経験した2部優勝の喜び、そして叶わなかった1部昇格への悔しさを背負い、でも気持ちは切り替えて、team2023では1部昇格という目標を達成するために、私には何ができるかもっと考えようと思いました😌きっとホッケー部のメンバーが持つ悔しさや想いは、歴代の先輩方からずっと引き継がれていて、決して忘れてはいけない、途絶えさせてはいけない想いなのだと感じ、気持ちが引き締まる思いでした。

​team2022で経験したこと、抱いた気持ちを忘れずにteam2023では​マネージャーとしてさらに成長できるよう努力していきたいです🔥

次回はテキパキと仕事をこなす姿がとってもかっこよくて頼りになる新3年生のあささんです🌸お楽しみに👀

関連記事