team2021をふりかえって

こんにちは!新4年のあやねです🦎

​“team2021をふりかえって”ということですが、みんなが言う通り、本当に目まぐるしい怒濤の1年だったなと思います。
こんなに短い期間で、これでもかというくらい落ち込んだ時期と、これ以上ない嬉しい気持ちを味わうことがあるのかと思うくらい色んな感情を味わいました。

その時到達できる最高の結果を出すことが出来たので、今振り返れば辛かった練習も全てがいい思い出のように感じられますが、日々の道のりは険しいものだったなと思います。

​上級生なのに上級生らしいプレーなんて全然できず、みんなに助けてもらってばっかりで、特に秋の防衛戦はプレッシャーに押しつぶされそうで本当になにも出来なかったな、とみんなのおかけでなんとか勝利を掴めたこと、ただただ感謝ばかりです。

秋の5試合は、どの試合も簡単な試合ではなかったけど、チームの総合力で、一人一人の想いの強さで乗り越えられたものです。
わたしはFWとして最後に決めきるという責任を全然果たすことができず、申し訳なさのほうが大きいのが正直なところですが、SO2本は外さなくてほんとによかったと、もうやりたくないです。笑

​team2021での1年は私にとって、もちろんみんなにとっても色褪せることのない濃い時間だったと思います。
たくさん悩むことも、迷うこともあった中、チームを引っ張り続けて導いてくださった4年生の2人はとても大きな存在でした。

​大事なところで決められないあやね、を大事なところで決めきれるあやね、に変えられるようあと1年頑張ります!


関連記事