ファーストイベント実施報告〜学生アイデアソン〜

2019年8月4日、アイデア村主催の学生アイデアソンを実施しました。

「やりたいけど出来ない」大学生が一歩踏み出すきっかけとなるイベントです。

初回の規模は30人でした!

そもそもアイデアソンって?

アイデア+マラソンの造語でイベントの種類です。ハッカソンと並んで一般的には企業が開催するようなものです!

アイデア村主催の学生アイデアソンって?

今回のイベントは大きく分けて三部構成。

①ゲストサポーター(今回は弊団体副代表の石塚来輝のカンボジアプロジェクトチーム)による心を引き出すプレゼン

②アイデア村代表杉本昂熙による脳みそを引き出すプレゼン

③学生アイデアソン(アイデア村メンバーが全体ファシリテーション)

このアイデアソンで実現できそうなプロジェクト案を完成させます!

「絶対に実現するプロジェクトしかやらない」というモチベーションのもと、プロジェクトを組みます。一般の企業主催のアイデアソンは大規模に開催され、その中から光った原石を見つけるイメージがありますが、アイデア村主催のアイデアソンでは、原石を作ります。

プロジェクト完成までの順序整理をメンバーが全力サポートし、ファシリテーターとなることで、全てのアイデアを光らせます!

当イベントの味噌は、1部目でのプレゼンターが「過去の経験を語るゲストスピーカー」ではなく、「未来の経験を募るゲストサポーター」であることです。

今回学生アイデアソンで作りあげたプロジェクトは、ゲストサポーターによって実際に実践されます。(実践報告は後の投稿で)

この構造をとることで、一歩踏み出す勇気が出ない大学生のアイデア自体に価値が見出され、アイデア実践の疑似体験が可能になります。

こうして自身のアイデアの行き先をゲストサポーターを通して知ることで、先行きの見えなさからくる不安を少しでもなくせたら、と思います。

自分が考えたアイデアが実践されるプロジェクトをつくるって、ちょっぴりワクワクしませんか?

てな感じでアイデア村のファーストイベントは2回目開催に繋が良い形で終了しました!

1度目のイベントは、2度目が成功した時に、本当に成功した!と言えると思っています。

プロジェクトの実践報告はタイミングを見て投稿いたします!

長~い文章を読んでいただき、ありがとうございました!

よねやま
2019.09.20

初めまして。
株式会社 クインテットの米山と申します。
アイデア村さんの活動がとても素敵だと思いましたので、コメントさせていただきます。

>今回学生アイデアソンで作りあげたプロジェクトは、ゲストサポーターによって実際に実践されます。

こちらの仕組みがとても素敵だと思いました。
学生さんの立場や条件では実践できないことも、アイデア自体の価値は認められる・・・。
繰り返しになりますが、とても素敵な仕組みですね!!

学生さんのモチベーションアップになりますし、今後いろいろなことに挑戦したいという前向きな考え方を得られそうです。
今回のイベントでどのようなアイデアが生まれて、どのように実践されるのかがすごく気になります(*‘ω‘ *)
実践報告を楽しみに待っていますね。

また、杉本さんの略歴を拝見し「中学生の頃にサッカーが順調だったのに、なぜ高校生で勉強に軸を置いたのかなぁ・・・」と気になりました。
団体ページだけでなく、プロフィールもきちんとご記入いただきありがとうございます。
読んでいてワクワクしました(#^^#)

長くなってしまいすみません。
これからもアイデア村さんと杉本さんのご活躍を楽しみにしていますね(*'▽')

No Name
2019.09.20

初めまして!アイデア村代表の杉本です。
コメントありがとうございます!

実際に実践されるって本当に面白いですよね!自分でも面白いことに挑戦しているなと思っています笑

イベント当日はもちろんのこと、イベントまでの準備でもみんなが楽しみながらファーストイベントの実施に至りました。
ミーティングでもいつも新しい発見や見解が生まれたりするのでメンバー全員が楽しみながら活動しています。

個人ページもどんどんグレードアップさせていく予定です!

これからもアイデア村をよろしくお願いいたします!