とある世界のとある国の話①

ここはとある世界のとある国。

キラキラした世界でもなく、悪魔がはびこるような世界でもない。ただのなんの変哲もない国。

さて、今日も議論が白熱しているようですね。少しのぞいてみましょうか。

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

シマウマ「なんだって?俺には関係ない」

ヒョウ「関係ない?ああないさ。でもあるんだ」

シマウマ「なーにいってるんだ。それじゃテレビのシットコムにハッピーエンドがあるって言ってるようなもんだ」

ヒョウ「お前は難しく考えすぎてるんだ。からっぽで一回やってみろ。そしたらわかる」

シマウマ「わかるもんか。わかりたくもない」

ヒョウ「もったいない 」「関係ないって思ってても自分から関われば、自分が主役になれる可能性だってあるんだ」

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜

ナレーター

「これは自分には関係ない。こんなことやってて意味あるのかな。

こんな経験ありますよね。私は今まさにそう。

でも、そんなこと考える前にとりあえずやってみる。

そうしたら、関係ないって思ってたことが、意外なところで役に立ったりする。

もちろん役に立たないこともある。

でも難しこと考える必要なんてない。

全部簡単なことなんだ。全部おもしろい。

いかがだったでしょうか?ではまた次回素敵な世界でお会いしましょう」

出典「とある国のとあるお話①」


今日もなんか考えさせられる話やったな。

やっぱり自分がどう考えて、どうやって行動するかでいろんな可能性とか繋がりができる確率も増えるのかな。

それが難しいんやけど笑

荒川 ゆかり
2020.06.20

ちょっとひねくれた考えかもですが、"関係ない"って言って関わらなかったものがあるってことにもなんか意味があったりするのかもなーとか思いました
どんな意味かは全然分かんないんですけどね笑

髙橋 菜々恵
2020.06.20

すごい難しいね、、、
無意識で「これは関係ない」「自分に役立たない」とか判断しちゃうけど、そう勝手に判断する前に何かアクションを起こしたら思わぬいいことがあるかも、、、ってことかな!?
ちょ、まてよ勢力の話と通ずる…

岡田 遼太
2020.06.20

おー、それは意識してなかった
これも思わぬ"つながり"かな笑
おもろい