おもいやり

"おもいやる"

って聞くと、「誰かを…」って考えませんか?


誰かを思いやることって、すごく大切だしあたたかいことです。

だけど、本当に相手を思いやれる人って、自分のこともきちんと思いやれる人なんじゃないかと思います。

相手のことを考えすぎて、目の前の人のため…ってとこばかり集中しちゃうと、その人自身はどうなるんでしょうか。

他の人のことばかり考えてるその人を見て、思いやりを受けてる人たちは何を思うでしょうか。



「私はあなたを大切にしたい」

私だったら、そんな風に思う気がします。

自分を思いやってくれてるその人のことを思いやる気持ちになっていると思います。



自分のこともきちんと思いやる。

それができてはじめて、本当の思いやりだと思います。

じゃないと、ただの「独りよがり」です。

荒木 昌三
2020.10.02

自分に余裕があるから他人を思いやれるのかなって俺は思った!

荒川 ゆかり
2020.10.02

あー!たしかに!それも思います!
めっちゃ納得です!!