引退ブログ

こんにちは!
4年アナライジングスタッフの松田夏鈴です!

 まずは、日頃よりお世話になっているOB・OGの皆様、保護者の皆様、明治学院大学ラクロス部を応援してくださっている全ての方々に感謝申し上げます。
 皆様の力あってこその活動でした。ありがとうございました。


 さて引退ブログという事ですが、
部内に友達は多くないですし、幹部でもない私のブログをわざわざ見に来る人はそういないと思うので、この引退ブログは私の気持ちの清算の為に書こうと思います。      
 読んでいて嫌な気持ちになった人は、その時点でブラウザバックお願いします。


 私の部活のモチベーションは分析のみんなでした。
 私は1年の夏過ぎぐらいに、マネージャーから分析に転向しました。理由については割愛させて頂きますが、中途半端な時期に移動してきた私を、当時の分析チームの皆さんはとても温かく迎えてくださいました。
 その空気感がとても好きで、私は分析だったからここまで続けられたんだと思います。

 あれから今に至る訳ですが、いつも「何でほとんど喋ったこともない人達のために、給与が発生する訳でもないのに、仕事しなきゃいけないんだろう。私に何か1つでもメリットはあるのか」と本気で思っていました。
 人数もそれほど多くないのに、スピード感と完成度のどちらも大事で、何よりも私たちがやりたいこと、今までやっていたことをただ同じようにやるのではなく、プレーヤー達は分析に何を求めているのかを常に考えながら、最善策を常に皆で吟味する、試行錯誤の1年でした。「分析は何をしてるのかイマイチ分からない」と言われると悲しくなりますが、私たちスタッフはあくまでもサポートメンバーで、しかも私はポジティブなので、裏方としてそういう言葉を貰うのは悪い意味だけでは無いのかなとも思えます。
 
 話は戻りますが、もう卒業された先輩方、頼もしいじゅんきちゃん、永遠のマンネのりこちゃん、仕事を覚えるのが早い1年生、今年リーダーを務めてくれたりかぴん、明学男子ラクロス部の分析じゃなかったら一緒に過ごせなかった、その時間のために私は部活に来ていたのだと思います。
 でも、後輩たちには私のようにはならないで欲しいです。分析は分析内のコミュニケーションで仕事が完結することも多いので、部内に友達が少なくてもやってこれましたが、やっぱり「ラクロスが好きだから」「同期が大事だから」という気持ちを持ってそこをモチベーションにして欲しいです。
 その方がもっといい仕事の成果に繋がると思うし、何よりモチベーションの矛先は多い方が部活の楽しさは何倍にも膨れ上がると思います。なんだかんだ楽しいという気持ちは最強で、「楽しんでいる人」に魅了される人もまた多いと思います。そういう人たちの集まりこそ、周囲に応援されるチームになれるのではないでしょうか。(大切なことは他にも沢山ありますが)
 私はもっとチームの一員だという意識を持って活動出来れば良かったなと後悔しています。後輩たちには引退の時に少しの後悔もないように、かけがえのない時間を過ごして欲しいと引退ブログを書いてみて、切に願います。


  以上が私の清算ブログでした。ここまでお付き合い頂き、感謝致します。
 重ねて最後になりますが、関わってくださった全ての皆様、本当にありがとうございました。

 
次は私の大好きなあゆなです!👼たのしみですね!