こんにちわ。
イヲです。
48号の振り返りということで、、
今回私は「湯上がりトーク」を担当しました。

「湯上がりトーク」とはなんぞや?と思う方もおられるのではないでしょうか。
湯上がりトークとは、制作の振り返りページとも言えます。
制作秘話や誌面に対する思いなどをmocoメンバーの本音が聞けちゃいます。つまりmocoメンバーの思いが一番に伝わるページです!!!見ていない人は今すぐ読んでみてください~
今回は写真もイラストも挑戦しました。
メンバー写真では何度も撮り直しをさせてもらい、イラストもいろいろ意見をもらって作り上げました!!周りのメンバーに感謝・感謝。
そんな偉大なメンバーであった、3回生がこの号をもって引退になりました。
ほんとうに寂しいです。ほんとうですよ。
9人それぞれに魅力があり、見習うところがたくさんありました。
1人ひとりについて語りたいところですが、この中には収められそうにないので我慢しておきます。
9人の最高な3回生の背中を追いながら、新体制の私たちもがんばちゃいますよ~~
(ちなみに新体制のメンバーは癖強めが多いです。)
49号の制作も始まっています。
お楽しみにしていてください!
以上イヲでした。
イヲです。
48号の振り返りということで、、
今回私は「湯上がりトーク」を担当しました。

「湯上がりトーク」とはなんぞや?と思う方もおられるのではないでしょうか。
湯上がりトークとは、制作の振り返りページとも言えます。
制作秘話や誌面に対する思いなどをmocoメンバーの本音が聞けちゃいます。つまりmocoメンバーの思いが一番に伝わるページです!!!見ていない人は今すぐ読んでみてください~
今回は写真もイラストも挑戦しました。
メンバー写真では何度も撮り直しをさせてもらい、イラストもいろいろ意見をもらって作り上げました!!周りのメンバーに感謝・感謝。
そんな偉大なメンバーであった、3回生がこの号をもって引退になりました。
ほんとうに寂しいです。ほんとうですよ。
9人それぞれに魅力があり、見習うところがたくさんありました。
1人ひとりについて語りたいところですが、この中には収められそうにないので我慢しておきます。
9人の最高な3回生の背中を追いながら、新体制の私たちもがんばちゃいますよ~~
(ちなみに新体制のメンバーは癖強めが多いです。)
49号の制作も始まっています。
お楽しみにしていてください!
以上イヲでした。