2020年4月11日、日テレ 世界一受けたい授業で、
HSP(Highly Sensitive Person)
について取り上げられていました。(日テレの記事はこちら)
HSPな人の4つの特徴は、
①深く考える
②過剰に刺激を受けやすい
③共感力が高く、感情の反応が強い
④些細な刺激を察知する(エイレン・N・アーロン博士の研究より)
私は、この特徴に当てはまると思いました。
まず、 ①深く考える と ③共感力が高く、感情の反応が強い
についてです。
上の2つはまとめて考えることができると思います。
私は仲のいい人との会話であれば大丈夫ですが、そうでもない人や大人数での会話が苦手です。特にバイト先の飲み会などにおいて、あまり関わったことのない人との会話の場面です。変なことを言って雰囲気を壊してしまうのではないか。と考えてしまう時があります。そして、一度会話に馴染めないと疎外感を感じてしまいます。相手が自分のことをどのようにとらえているか気にしてしまいます。
この対策として、HSPの人は「聞き役」にまわることが紹介されていました。また、自分から話題を振るのではなく、質問してもらうことも提案されていました。
次に、 ②過剰に刺激を受けやすい と ④些細な刺激を察知する
についてです。
私は、図書館で勉強している際、誰かがパソコンをカタカタする音やひそひそ声には反応して集中できない時があります。
番組では、イヤホンをつけることが提案されていました。
最後に、
HSPは5人に1人の確率です。
記事を読んでいるあなたも当てはまるかもしれません。
一人で悩む必要はないことを意識することで、気持ちが軽くなり人生は明るくなると思います!
人の気持ちを汲み取ることや、想像力を膨らませクリエイティブな場面で活躍できる資質を持っているので、自分で自分の人生をいい方向へと持っていきましょう !
最後まで読んでいただき、ありがとうございました。
苗ぷろ。の Instagram、Twitterのフォローお願いします !
4月21日はオンライン新歓が開催されます。 こちらもよろしくお願いします !
HSP気味で、光とか音にめっちゃ弱いのだ😭
最近この言葉知って、自分の辛さって共有できるものだったんだ〜って安心した!