奈良教育大学ユネスコクラブについて

みなさんこんにちは!奈良教育大学ユネスコクラブ4回生のゆきなです!私が所属して4年目になった奈良教育大学ユネスコクラブの魅力を「学び」「将来に向けて」「仲間」と3つに分けて紹介します。

1つ目は「学び」です。ユネスコクラブではESDやSDGsに重きを置いた勉強会などを学生で開いています。学生にとって簡単ではないこのお題に対して、共に話し合ったり考えたりして知識を深めていっています。環境について学んだことがあれば、何か行動出来ることはないかと考え、私たち部員でエコ活動を始め、YouTubeを通して色々な人に知ってもらおうと発信しています!他にも防災について学び、実際に現地へ赴き復興支援ボランティアなども行いました!ユネスコクラブでは、私たち自身で学び合った知識をそのままにしておくのではなく、発信する場を設けたり、専門の先生たちからの講演などを通して知識を確かめる場そして広げる場があったりと学びに対して貪欲に活動を進めています!

2つ目は「将来に向けて」です。私は教師を目指しているのですが、このユネスコクラブでの活動の中に子どもたちと関わる企画や支援といったものがたくさんあります。子どもたちとの関わり方はもちろんのこと、現場で働く先生方の様子などについても間近で見ることができ、将来自分がなりたい姿というのが明確になりました!また、子どもたちを惹き付ける力やレクリエーション力やといったものを身につけることもできました!

3つ目は「仲間」です。私はユネスコクラブに所属して、かけがえのない仲間と出会いました。私たちは、いつでも本気で企画に関わり、一生懸命考え活動をしています。その中で、意見がぶつかってしまったり、上手いこといかなかったりと悩むこともたくさんありました。ですが、困った時や辛い時、嬉しい時や幸せな時、そういった感情を共有できるのも仲間でした。また、仲間と共に活動しやり遂げる達成感を味わえるのも魅力の一つです。そんな存在に気づける温かい空間を普段何気ない日常での関わりや楽しい企画を通して、築きあげています。

私はもうすぐ卒業ですが、大学4年間ユネスコクラブで学んだことをこれからも活かしていきたい。活かせる活動をしてきたと胸を張って言えます!!