きっかけ

こんにちは、7代目国際局のひなたです!初めての投稿で何を書こうと悩んでおりましたが!!今回は なぜ私がONELIFEに入ろうと思ったか について書いていきたいと思います。

私が国際ボランティアに興味を持ち始めたのは高校3年生の夏でした。当時 福祉系の大学に進学したいという気持ちのあった私は 福祉施設や養護学校へのボランティアや見学に多く参加していました。福祉大学に進学し 福祉施設に就職したいという気持ちが強まったと共に 1人でも多くの人の手助けをしたく、世界はどうなのか?と考えるようになりました。国際ボランティアについて調べてみても難しく 1人では出来そうもない事だと諦めていました。

そんな中出会ったのがONELIFEでした。学生が集まってひとつの目標に向かって頑張っている様子に惹かれ、また私がずっと携わりたかったカンボジアと関わっている団体で「私もこの団体に入りたい」と思いました。ONELIFEに所属してまだ数ヶ月ですが 自分の『 したい』という気持ちだけではいけないこと、手を差し伸べることは自分が思っていたより難しいということを学びました。ONELIFEと学校やアルバイト、遊びを両立することはとても難しいと感じますが、やると決めたからには最後までONELIFEの一員として頑張りたいと思っています。エネルギッシュで素敵な先輩方を見習って ONELIFEの活動やメンバーの方と関わることで、もっとたくさんの事を吸収できていければと思います👊🏻

ここまで読んでいただきありがとうございます🙇🏼