【「RE:ROAD」無料オンラインイベント ゲスト紹介!①】

【「RE:ROAD」無料オンラインイベント ゲスト紹介!①】
~(株)ボーダレス・ジャパン 田口一成 代表取締役社長~


大学生のみなさん!
RE:ROAD組織委員会事務局の渡邉です。

まず…
【RE:ROADとは?】
RE:ROADとは、自分や会社に満足できず、なかなか一歩を踏み出せない20~30代の「若手社会人」・「大学生」を対象に、「一流たち(企業家や著名人)」のリアルな失敗談に触れながら「失敗の本質」を学び、人事業界のトップランナーである「メンター」が、壁打ち相手となって寄り添い、新規導入するコミニュケーションツールの 「Pando」で繋がり、1年を掛けて人生の「生き方」や、個人の「価値観」を見つめ直す“きっかけ”の場を提供するリモート・アカデミーです。


そして RE:ROADでは、2月27日にYouTubeにて、無料オンラインイベント(キックオフセッション)を開催します!
今日は そのゲストの1人、「(株)ボーダレス・ジャパン 田口一成 代表取締役社長 」を紹介します!
ーーー
【田口社長プロフィール】

株式会社ボーダレス・ジャパン 代表取締役社長 田口 一成Kazunari Taguchi
●2004年3月早稲田大学商学部卒業
●2004年4月ー株式会社ミスミ 入社
●2007年3月ー株式会社ボーダレス・ジャパン 設立
●2019年2月日経ビジネス「世界を動かす日本人50」に選出

ーーー
【失敗に対する考え方は?】
ピンチはチャンス創業以来、資金不足や3.11東日本大震災、現在のコロナ禍における経済の混乱など、様々なピンチが訪れました。しかし私にとって、これらの出来事はピンチではなく、ビジネスを動かしていく上での当たり前の起伏であり、”乗り越えるべきもの”だとも考えておりません。私たちは、それぞれのビジネスをやりたくてやっている集団であり、ビジネスをやり続けることでしか自分の想いを達成することは出来ないのです。難しい場面に直面した時に、自らの想いを捻じ曲げて意にそぐわない方向に進んでいくのではなく、より良くなる方法を模索しながらまっすぐ前を向いて続けていくことが大切だと考えています。

ーーー
【受講者へのメッセージ】
人生の価値は、何を得るかではなく、何を残すかにある。「何のために働くのか」誰もがモヤモヤしています。しかしそれは、そこから抜け出したいという証拠です。そのモヤモヤを大切にし、モヤモヤに向かって一歩踏み出さなければいけない。「何かを選んで何かを諦めなければいけない」そんな思い込みは捨てましょう。僕は全部できると思っています。自分の人生なんですから、つまらない一般常識にとらわれて話を逸らすのはやめましょう。ここに一つ事実があるとすれば、人はみな死に向かって日々近付いているということです。モヤモヤを残したまま後悔して死ぬのはいやですよね。どうせ死んだら何も持ってはいけません、でも残してはいける。何を残すかが人生の本当の価値だと思います。

ーーー
◎と言うことで如何だったでしょうか?
【無料オンラインイベント情報】
2月27日(土)にはこのアカデミーが主催する「無料オンラインイベント(キックオフセッション)」を実施します。リ・ロードのカリキュラムや特徴、魅力なども紹介します。お気軽にご参加ください!
◉申し込みはこちらから↓
*2月27日(土)15:30〜18:00(YouTube配信)

宜しくお願いします。

関連記事