今年の目標とするべきこと

あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願い致します。

西南学院大学の学生コーチをしています桶谷です。主に走塁を教えています。

私の今年の目標は、走塁でチームが勝ったと全員が言えるようにすることです。

試合の中で走塁をするにあたって、アウトカウント、ストライクボールカウント、イニング、バッテリーの実力、試合の流れ、打球判断、配球など、走塁で考えることは山ほどあります。しかし、これらのことが完璧にできると相手には相当なプレッシャーを与えることができます。どんないいピッチャーにあたっても、走塁で相手に勝つことができます。学生コーチとしてこれをチームのみんなには身にしみて感じて欲しいです。

その中でも特に私が選手達に1番わかって欲しいのが、『予測の力の大事さ』です。毎回走塁を意識高くやっている人は、バッターの特徴ピッチャーの特徴を見て打球がどこに飛ぶのか、そこに飛んだらどういったことが起こりうるのかを予測することができ、その予測が当たる確率が高いと思います。それによって普通の選手以上に良いスタートがきれて、判断が早くなります。たったの一歩でアウトかセーフか決まってしまうため、その感覚を大切にして欲しいと思っています。

さて、そこで私がするべきことは走塁の判断や感覚を教えるのはもちろんのこと、走塁は足が速くなくても相手にプレッシャーを与えることはできますが、無論足が速いに越したことはないので、あらゆる知識をつけて足を少しでも速くできるようなトレーニングメニューを作りたいと考えています。行く行くはチーム全員が盗塁できるようなチームを作ります。

これからもチームの役に立てるように努力していきます。チームの皆さん、今年もよろしくお願いします!!


関連記事

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第51回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…先日YouTubeに上がった最新動画をご紹介!!今回の動画は【引退試合PV】となっております!10月25日に行われた引退試合を19期OBの佐藤大智さんが撮影...

YouTube最新動画☆

西南学院大学硬式野球部

【第50回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!今回は…YouTubeに投稿されました最新動画をご紹介します!!!先日の小中健蔵(2年/九産大九州)選手の密着動画に続き、今季のリーグ戦で10試合10盗塁を決め盗...

新チームOP戦結果!!

西南学院大学硬式野球部

【第49回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!!本日は、 Aチームの対外試合の結果をまとめてお知らせします!!!10月31日(土) vs日本経済大学 6-2 〇11月1日(日) vs福岡大学 4-4 △11月8日(日) vs別府大...

新チーム始動!

西南学院大学硬式野球部

こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!10月中旬に秋季リーグ戦が終了し、新チームが始動しました!本日は新チームの幹部を紹介します!主将:榎並虹太(3年/鹿児島城西高)(写真中央)写真左から副主将:吉田龍...

R2秋季リーグ戦 九国戦 2連勝!!!!

西南学院大学硬式野球部

【第45回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!令和二年度秋季リーグ戦 第1週目 が終了しました!!!結果は…2連勝!!!!!皆様の応援のおかげでいいスタートを切ることができました!現在、福岡大学、...

秋季リーグ戦本日開幕!!!

西南学院大学硬式野球部

【第44回】こんにちは!西南学院大学硬式野球部です!本日9月21日より、令和二年度九州六大学野球秋季リーグ戦が始まります!九州六大学野球連盟は、北九州市立大学福岡大学西南学院大学九州国際大学久留米大学九...