弟子たちの奮闘。そして、皆様への感謝の気持ちを胸に
弟子たちにはいつも言ってきました。
"最後まで戦い抜く地力を持て"と。
弟子たちの未来を繋げることに意義があると。
それだけを言葉に伝えてきました。
弟子たちにとっては厳格かつ逃げ場のない教えです。
貴ノ岩が勝ち越せましたのは、貴ノ岩が辛い時、どんなときも支えてくださいました
入院先の先生方、リハビリセンターの先生方、病院職員の皆様、また貴ノ岩後援会の皆様、
そして、貴乃花部屋支援者の皆様、貴乃花後援会、貴乃花部屋田川後援会の皆様、応援いただきます皆様のお陰でしかございません。
そして、貴乃花部屋大阪場所宿舎をお借りし、貴乃花部屋全員をどんなときもご尽力を賜っております龍神総宮社 祭主 先生のお見守りがあってのことです。
この場をお借りして今日までの御礼を厚く親として感謝申し上げる次第です。
本日、秋場所十一日目を終えて奇跡の回復と成績を残せております。
親として改めて御礼申し上げます。
千秋楽まで残り四日間の取り組みがありますが、元気に健康で取り終えてくれることを神棚にお願いしました。
負けや勝ちは二の次に闘って欲しいと願うばかりです。
土俵に上がれる感謝を抱いて最後まで闘い抜いてもらいたい。
「戦うは」"いくさ"ですが、「闘うは」"自分とたたかう"という意味です。
生きてることに感謝し、生きることに意義を持つことです。
似合わぬことは無理をせず、自分と向き合い土俵に上がる精神のことです。
祈るのではなく「意乗り」を弟子たちに捧げたいと思います。
私は本日もアスリート定食をいただいてきました。
その帰り国技館を眺めて美しすぎる外観に感激しました。
皆様のご支援、誠に感謝いたします。
貴乃花
No name
(2018-09-21 14:39)
貴乃花親方様
貴ノ岩さんの 精神的な強さを 感じています。
勝ち越しを決め 更に上位に戻り、更に 大変でしょうが
貴ノ岩さん自身 目標を定め 結果を出す事に、心を燃やしているのでしょうね。
応援しがいのある方ですね。
No name
(2018-09-20 20:00)
貴ノ岩関の7日目の相撲は胸がいっぱいになりました。本当にかっこいいです。感動を有難うございました。
ふるなびは利用者満足度メリット注目度No.1土俵プロジェクト
(2018-09-20 19:56)
貴ノ岩関は、本当によく乗り越えてくれました!
また姿が見られただけでも嬉しかったのに、勝ち越し、十両優勝、幕内復帰の勝ち越しと素晴らしいです!!
心の中で「よかった、おめでとうーーー!!」と叫んでいます。多分声も出ていると思いますが^^
貴公俊関も貴大将さんもおめでとうございます!貴大将さんが貴景勝関を迎える姿がTVに映ると、なぜかホッとするんですよね。“今日も元気!”が確認できるのもうれしい!浴衣も素敵です。
貴天秀さんや貴正樹さんのお写真掲載も楽しみにしています!
No name
(2018-09-20 17:04)
Twitterで親方の美しい横顔の写真が出てました!
優しい微笑みで、又々参りました!!
11/14貴ノ富士関散髪七年間お疲れ様🍀
(2019-01-12 04:37)
"平成最後の初場所"
貴天秀さん、先場所に引き続き勝ち越しを👍
貴大将さん、今場所は是非勝ち越しを👍
全力を出しきって悔いなく戦って下さいね👊
でも、くれぐれもケガの無いように…🍀
"優勝"を期待して7日間応援してまーす😃
親方も必ず見守って下さってますよ👍