学科・専攻・コース
イラストレーション学科イラストレーション専攻
専門学校で学んでいる内容
⚪︎キャラクターイラスト(キャラを構成する要素・特徴の活用、自身のデザインのバリュエーションの拡張、オリジナルキャラの宣伝、PR)⚪︎デジタル基礎 (Adobe Illustrator、Adobe Photoshopの基礎の習得、スキル向上)
⚪︎CLIP STUDIO PAINTのスキル向上、機能の応用
⚪︎ドローイングテクニック
⚪︎クロッキー(人体の構造への理解度、速写力の向上)
⚪︎コミックイラスト(キャラの特徴、世界観を1枚の絵で表現する技術・構図の習得、ビジュアル化の能力向上)
得意科目
キャラクターイラストコミックイラスト
資格・検定・使用可能ツール・スキルなど
Adobe Illustrator(半年)Adobe Photoshop(半年)
CLIP STUDIO PAINT(2年)
自己PR
![](https://res.cloudinary.com/pando-life/image/upload/f_auto,b_rgb:E9E9E9,c_limit,q_auto:good/article/contents/avcgw51mvne2hw701700381867.jpg)
グリザイユ画法を用いてベースを描き、青・紫を基調に上からオーバーレイ等で色を乗せました。
![](https://res.cloudinary.com/pando-life/image/upload/f_auto,b_rgb:E9E9E9,c_limit,q_auto:good/article/contents/winqwalivpwtrsv11700382363.jpg)
白・青・赤を基調に色を乗せ、手や背中の武器をぼかして遠近感を表現しました。また、サイバーチックになる様に服装やデザイン・雰囲気にもこだわりました。
![](https://res.cloudinary.com/pando-life/image/upload/f_auto,b_rgb:E9E9E9,c_limit,q_auto:good/article/contents/jszjr19bqg3405v31700384006.jpg)
受注の内容が「外から藤の花が見える和洋折衷をイメージした屋内で女性が読書をしている」という物でした。グリザイユ画法でベースを描き紫をモチーフに色を乗せ、少し妖艶で怪しい雰囲気を出してみました。
![](https://res.cloudinary.com/pando-life/image/upload/f_auto,b_rgb:E9E9E9,c_limit,q_auto:good/article/contents/5f8zfu8ld6qlfgn91700384627.jpg)
サイバーパンクっぽさを出す為にガラクタの様な退廃的な物と電子看板や無造作に置かれたコード類等の機械チックな近未来要素を織り交ぜました。
![](https://res.cloudinary.com/pando-life/image/upload/f_auto,b_rgb:E9E9E9,c_limit,q_auto:good/article/contents/8f8ppfjzg7jcbur71700385603.jpg)
メッセージ
小学生の頃に観たイラストレーターさんの画集に感動を覚え自分も人々に絵で感動を届けたいと思ったのをきっかけにイラスト業界で働く事を目標に現在頑張っています。将来は自分でデザインしたオリジナルのキャラクターが活きる様な仕事に就きたいと考えています。宜しくお願いします。