学科・専攻・コース
イラストレーション学科 イラストレーション専攻専門学校で学んでいる内容
・Illustrator ・ Photoshopの基本操作・テーマを設定したイラスト制作
・キャラクターデザイン制作
・ポートフォリオ制作
得意科目
カラーセンス … 時間や季節、雰囲気に応じて、 キャラクターや背景の配色を考える。
イラストレーション実習 …アナログ画材を使った
イラスト制作や、テーマに沿ったイラストを制作をする。
資格・検定・使用可能ツール・スキルなど
【検定】
・色彩検定2級
・レタリング検定3級
【使用可能ツール】
・レタリング検定3級
【使用可能ツール】
・Illustrator(半年)
・Photoshop(半年)
・Photoshop(半年)
自己PR
動物や食べ物をモチーフにしたキャラクターや作品を作る事が好きです。
主に水彩絵の具、アクリル絵の具、色鉛筆を使った
アナログイラストを制作しています。
将来はキャラクターグッズデザイナー、
雑貨デザイナーになりたいと考えており、
今はIllustratorを使用したデジタルイラストや、
グッズデザイン制作に挑戦しています。
①「ほしをあつめて」
兎の女の子が月面で星拾いのアルバイトを
している様子を描いた作品です。
主に水彩絵の具を使用して制作しました。
星が発光している雰囲気を出すための色塗りや、
オレンジから青にかけたグラデーションに
こだわって制作しました。

猫の少女と兎の幽霊が花畑に
水やりをしている様子を描いた作品です。
主にアクリル絵の具を使用した作品で、
作品のメインカラーであるピンク色が映えるように
工夫しながら色塗りをしました。

お弁当に入っている食べ物と生き物を組み合わせた
オリジナルキャラクターです。
水彩絵の具を使用したアナログイラストを3点、
石粉粘土を使用したフィギュアを3点制作しました。
食べ物が美味しそうに見えるような色塗りや、
ピクニックの様な楽しげな雰囲気を
出すことができるように配色や構図を工夫しました。




メッセージ
私の作品を見て触れた全ての方に、楽しさや喜びを感じて頂けるような
作品作りをしていきたいと考えています。