学科・専攻・コース
プロダクトデザイン学科、工業デザイン専攻
専門学校で学んでいる内容
プロダクトデザイン基礎
スケッチ
illustrator(AI)
photoshop(PS)
3Dソフト(Fusion360、Rhino)
色彩基礎
マーケティング概論
商品企画
After Effect( AE)、Premiere(Pr)
得意科目
PC基礎(illustrator、photoshop)
資格・検定・使用可能ツール・スキルなど
日本語能力試験N1
自動車運転免許(台湾)
illustrator
photoshop
自己PR
私はちょっと真面目な怠け者なので物事をするときは時間が節約できる方法を考えます、静かな方でよく白昼夢を見る性格です。

造形作品

タブレットスタンド、スマホスタンド

Fusion360

MP3プレイヤーのデザイン

カメラのデザイン

目覚まし時計のデザイン

配色課題の掛け時計のデザイン

メッセージ
いろんなことに興味を持って、いろんなことを経験して視野が少し広くなると思います。勉強し続けないと時代に追いつけないこと(特にパソコンなどの技術)、使わないと忘れることが痛感しました。今後はいろんな分野の経験を活かしたいと思います、特に生活に使うものを作りたい、便利な生活と環境保護のバランスを掴みたい。
公開年月日
2021年11月
プロダクトデザイン学科、工業デザイン専攻
専門学校で学んでいる内容
プロダクトデザイン基礎
スケッチ
illustrator(AI)
photoshop(PS)
3Dソフト(Fusion360、Rhino)
色彩基礎
マーケティング概論
商品企画
After Effect( AE)、Premiere(Pr)
得意科目
PC基礎(illustrator、photoshop)
資格・検定・使用可能ツール・スキルなど
日本語能力試験N1
自動車運転免許(台湾)
illustrator
photoshop
自己PR
私はちょっと真面目な怠け者なので物事をするときは時間が節約できる方法を考えます、静かな方でよく白昼夢を見る性格です。








メッセージ
いろんなことに興味を持って、いろんなことを経験して視野が少し広くなると思います。勉強し続けないと時代に追いつけないこと(特にパソコンなどの技術)、使わないと忘れることが痛感しました。今後はいろんな分野の経験を活かしたいと思います、特に生活に使うものを作りたい、便利な生活と環境保護のバランスを掴みたい。
公開年月日
2021年11月
気になる学生がおりましたら、「お問い合わせ」からご連絡ください。
たくさんのことに挑戦をされているんですね!!
個人としては、スマートフォンスタンドは興味を惹かれました!
東京と書かれているなどの工夫があり、欲しいと思ってしまいました!!
今後もたくさんの作品を楽しみにしております。