作品の展示会場 (2月28日に展示する校舎と教室)
西神田校舎 402 C教室住所:千代田区西神田2丁目5-6
学科・専攻・コース
フィギュアデザイン学科 キャラクターフィギュア専攻志望業界と志望職種
フィギュア業界 原型師、複製師希望する働き方
社員ポートフォリオ
版権物を含むため外部リンクにて写真をご覧くださいhttps://drive.google.com/file/d/1oW35PQ7Htprh7p2Q55cn-69L7wGI_K_8/view?usp=drive_link
メッセージ
原型師を目指して日々制作をしております得意な科目・分野
造形の授業、三面図から立体に起こす作業資格・検定・使用可能ツール・スキル
・資格 普通自動車第一種運転免許・検定 MOS Associate
・スキル illustration、Photoshop
自己PR
【制作について】大学での立体造形の経験から、ものづくりに携われる職業に就きたいと考え、専門学校へ再進学しました。
現在は原型師を目指してフィギュア制作の勉強をしています。
<ワンフェス2024夏 ガチャ企画>
作品名「モスマン」
制作時期:2024年5月〜7月
制作期間:3か月
作業内容:デザイン、原型制作、型取り、複製、塗装
大きさ:40mm×45mm×30mm

フィギュアデザイン学科がワンフェスで企画販売しているガレージキットのガチャ企画に参加をしました。
この企画を通して、デザインから原型制作、複製、塗装といったフィギュア制作の一連の流れを学びました。

今回のガチャ企画のテーマは、「UMA」だったため、私は「モスマン」をモチーフにしたフィギュアを作りました。また、カプセルに入る大きさを想定し、制作しました。
<彫塑の授業課題>
授業内で制作した彫塑です。
制作時期:前期授業 2024年5月〜7月
大きさ:約300mm
制作時間は一体につき、9時間~12時間で、それを3人別のモデルで繰り返しました。最初の3時間でクロッキーと骨組みを行い、残りの時間で肉付けをしました。回を重ねるごとに、プロポーションの取り方が上達していきました。


