高久 璃子
フォロー コンタクト

ヒストリー

出身地

栃木県

幼少期の暮らし、体験

両親がとても活動的だったので幼少の頃は沢山スポーツなど、体を動かすことをしていました。近くにある山に登ったり、空手、ダンス、スイミング、マラソンなどをやっていました。1人の時は絵を描いたり、折り紙をおったり、お裁縫したりとてもインドア派でした。この頃の私の絵は今見返すととても上手とは言えないけれど、母がすごく褒めてくれていたので絵を描くのが好きでした。
​弟達が野球をやっているので休日は野球の練習の応援に行っていました。待っている間、河川敷で走り回ったり、自然のものでおままごとしたりして遊んでいました。
想像力は豊かな方でした。

中学・高校時代

鹿島学園高等学校通信制 2023年卒業
中学時代の私は勉強は得意ではなかったけれど真面目な方だったので、3年間学級委員をしていました。校則はきっちり守らないといけない、そう思って学校生活を送っていたのでクラスに馴染めず、学校に行きたくなくて辛い思いをしましたが、両親が休むのは良くないという考えだったので何とか頑張って学校へ通っていました。クラスに居場所がなくてとても辛い時間だったのを覚えています。美術部だったので部活に行くのが唯一の楽しみでした。とても辛い中学時代だったけれど通うことを辞めず、乗り越えたことは今の私を成長させたと思います。

高校時代、美術デザイン科のある私立の高校へ入学しました。課題が多く、大変でしたが自分のやりたい事だったので楽しく課題をこなせていました。この頃は油絵が好きで、よく油絵をかいていました。2年生の頃対人関係が上手く行かず体調を崩してしまい、通信制の高校へ転学しました。体調が治ってからは学校が休みの日はアルバイトをしていました。働くことが好きでした。アルバイトを始めてからは人と関わることが好きになりました。好きだったミュージカルなどのパンフレットや広告のデザインに魅了されて、視覚で情報を伝えることの素晴らしさを知り、広告デザイナーを志す様になりました。

大学・専門学校時代

専門学校東京デザイナー学院
専門学校に入学してからデザインについて詳しく学び始めました。興味のある授業ばかりでとても楽しいです。同じ夢を志す良い仲間に​恵まれて助け合いながら日々を送っています。家から学校まで2時間20分程かかりますが明確な夢があるのでとても楽しく通えています。