すう

フォロー コンタクト

“周りのことに目を向けれる人になる”

集団にとって、どのような存在になりたいか。このように考えるようになったのは、「必要とされる人に」と言ったような言葉を中学生の頃、顧問からよくかけられた言葉であるからである。私はこの言葉が忘れられない。しかし、集団にとってかけがえのない存在になること。私にとって憧れでもあり、達成するのはとても難しいことであると思う。何故なら、自分のことをやりながら、周りのことも見なければならないからである。私は、一つのことに没頭すると周りを見えなくなることがある。一人で何かに集中して行うことは大切だが、周りを見てサポートすることも大切である。部活や就職した先で「必要な人」となれるよう、自分のことだけでなく、周囲…

心に響く名言

すう 近畿大学女子ラクロス部

私の推しは"コートネーム"すうの由来になっているスヌーピーです☘️☘️愛くるしい表情が好きなことはもちろんなのですが、私はコミックに出てくる名言がお気に入りです🐶最近心に響いた言葉は、『Always believe som...

幹部紹介7

すう 近畿大学女子ラクロス部

7人目はDFサブリーダーりおさんです!入部した当時は関わりがあまりませんでしたが、いつも周囲を笑わせていたことから面白そうだと感じていました。実際、関わることが増えた今私が紹介したい一面は普段は力を溜...

幹部紹介3

すう 近畿大学女子ラクロス部

3人目はDFリーダーそらさんです!入部した当時から育成として関わって下さり、親しみやすそうな方だと感じていました。実際は、そらさん以上に話しやすい方はいないのではないかと感じる程親しみやすいです。練習...

近大映えスポット編・インスタライブ感想🌸

すう 近畿大学女子ラクロス部

映えスポットのインスタライブに参加してきました😊昨年は行く機会があまりなく、大学は決められた棟に行くものとなっていました。だから、大学内の映えスポットについて考えたこともありませんでした。対面授業が...