じゅんぽん
フォロー コンタクト

ヒストリー

出身地

群馬県

幼少期の暮らし、体験

群馬生まれですが、親の仕事の都合で新潟、栃木にいたこともあります。年長さん後半から群馬育ちです。

📛幼児期:おじいちゃん子でした。私にたくさんおやつを買ってくれましたね…。結果。デブになりました。18年生きてきて多分この頃が一番でしたね。親からつけられた名前、テレビスキー。これはですね、某幼児教育番組のお風呂大好きな人の名前からきてます。笑 まあそんな感じで今よりデブってました笑 嗚呼、痩せたい🥱

🔰小学生低学年:水泳というものに出会いました。小学校最初のプールではみんながスイスイ入る大プールに入るのが怖くて泣いてました笑 そんな子が今じゃ泳いでるよ😏成長したな。それでですね、これが痩せるわ痩せるわで…笑 それから運動大好きです。だって体が動くんだもん笑

💮高学年:運動始めて変な方向にいっちゃったのかな?かなーりボーイッシュでした。男の子の服着て、髪短くて、クラブ活動なんか男子の中に女子が私だけっていう軽スポーツクラブに入ってました。なんでだろ?笑 代表委員会なるものに入ってましたね。これが、アイデア出すのがすごい好きで。これも今に繋がってるのかな〜なんて思ったりして。4年生の時、入ってたクラブでカナダに行きました🇨🇦多分ここで外国への憧れ?が芽生えてんだろうな。

ちなみになんですけど、4年生の頃の担任が変わった人で、「会社活動」っていうのをしました。クラス内で会社、作るんです。この時、今この状況で何が必要とされてるんだろうって考えることの癖がつきましたね。今でも交流があります。

そして中、高編👉🏻


中学・高校時代

🗽中学:1年生の頃のクラスがとーっても大好きでした。保育園から小学校で別れっちゃった子と再会して。担任がわりと自由な人で、いろいろ経験させてもらいました。

2年生からは1年のクラスを引きずり過ぎたせいか、友達を作るのが苦手に…。どうしても1年間の最初の方は1人で行動してることが多かったです。今考えると、自分からもっと声かけておけばよかったなって思います。

そんな中でも、理科と社会の先生が大好きで授業ではとってもうるさかったです。笑

部活は水泳部で毎日泳いでました🏊‍♀️ 青春してたな〜笑 1、2年の時だけだったんですけど、顧問が時間に厳しい人で1回盛大に怒られたんですね。そこから時間にルーズじゃなくなりました。いい経験!笑

🎢高校:現在進行形であと1年切ってます。💦数学の点数にショックを受けて死ぬ気で勉強しはじめて、テストがトラウマになった時から早2年。短いですね、頑張ってると。水泳の方は中学がピークだったな〜と見て見ぬ振りしながら、太りたくないのとスイミングのメンバーが大好き過ぎたのが原因で続けてます。笑 我ながらすごい粘り強さです。勢いで入った写真部は入部してすぐにセンスのなさに気付いてそのままです。笑 諦め悪くて…。

とにかく今は志望校合格のためにやることやって、最後のクラス楽しめたらな〜って思ってます。