宮元 歩実
フォロー コンタクト

ヒストリー

出身地

山口県

幼少期の暮らし、体験

物心ついた時から絵を描くことが大好きで、好きなプリキュアや自分が可愛いと思う女の子、かっこいいと思う動物をよく描いていました。
周りの女の子と好みが違ったのは、動物や架空の生物もとても好きであるということで、今でもモンスターや鳥の翼、馬のフォルムなど生物のデザインや動きなどの細かな部分を含めて大変興味があります。

小学生時代は模写や絵柄寄せなどが楽しくてたくさん描いていました。そしてそれによって絵を描くことに対する感情が大きくなり、より一層イラストを描くようになりました。

中学・高校時代

小学生時代は自由帳に落書きばかりしていましたが、後半からイラストに対する向き合い方が変わってき始め、中学生になると色を塗って最後まで仕上げるようになり、本格的に描き始めました。
最初は色鉛筆や水彩絵の具、コピックなどのアナログ画材で描いていましたが、だんだんデジタルに移行しました。
始めたての頃はデジタルだと全く思うように描けませんでしたが、この頃からイラスト関係の仕事に就きたいと考え始め調べた結果、デジタルで描けるようにすべきだと思い練習しました。

高校時代は完全デジタルで、背景付きのイラストを多く描くようになり、Twitterやpixiv等のSNSで自分のイラストを公開し始めました。
これにより人に見てもらうという意識が高まってきました。
また個人からの依頼を​もらえるようになり、お金を稼ぐことやクライアントの意向に沿うことの難しさを少しずつ感じ始めました。そして、この仕事で生きていくためにはただ画力が必要なだけでなく自己管理能力やビジネスの知識なども大いに必要であると痛感しました。

大学・専門学校時代

今までは好きなキャラクターなどのファンアートを多く描いていましたが、専門学校に入ってからはポートフォリオに残すためにオリジナルのイラストを描くことが増えました。
ここで学んでいくうちに、イラストの仕事に就くにはただ漠然と「絵が上手い」のであれば良いわけではなく、デッサン・武器や小物・動物・背景などを描く力が求められていることを知りました。
この頃から個人の依頼の他に、企業から仕事の話をもらったり自分から売り込んで仕事をもらえたりするようになりました。前まではクライアントが見るだけのイラストの依頼だったので、電子書籍の表紙や配信者の動画内イラストなどの人に見られる仕事が増えてより達成感と緊張を強く感じました。