IL_伊賀 海乃里
フォロー コンタクト

記事

組織・団体

公開日

公開設定

ペーパークラフト

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

海中街をイメージして制作しました。パネルを使用して立体的に仕上げました。

【ユニクロ仮想企業課題】T-shirt Design Contest 2024 フライヤー

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

【ユニクロ仮想企業課題】T-shirt Design Contest 2024 のフライヤーを作成しました。学生へのスカウトについて気になる学生がいましたら、生徒のプロフィールアイコンをクリックしスカウトボタンを押してくださ...

基底材を使った立体作品

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

基底材(ダンボール、ガーゼ、砂など)を組み合わせ、アクリルガッシュで着彩しました。

クリスマスをテーマにした架空の企画展DM

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

キャプション※(どんな作品なのか説明文や見出しを記入。→ここに記載してください。(記載時に削除してください。))ジャンル※(作品のジャンルを記入。複数回答可 例)ファンタジー、少年、少女、日常、BL、TL、R...

シルクスクリーン印刷 バッグと巾着制作

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

シルクスクリーン印刷でオリジナルのパターン生地を作り、・A4サイズが入るトートバッグ・巾着を作りました。

ドラマのロゴとポスター制作

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

架空のドラマのタイトルロゴとポスターを制作しました。淡い色使いで切ないラブストーリーを表現しました。学生へのスカウトについて気になる学生がいましたら、生徒のプロフィールアイコンをクリックしスカウト...

名刺

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

自分のロゴマークと名刺を制作しました。

色面構成

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

テーマ「存在」アクリルガッシュの平塗りで制作しました。

フォトブック制作

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

自分で撮影した写真をレタッチして、レイアウトから製本まで行いました。

学園祭ポスター制作

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

TCA学園祭2024のポスターを制作しました。タイトルBloomコンセプト“Bloom” には、 「花」 「開花させる」 などの意味合いがあります。 学園祭は、 普段授業を受けているだけでは見えなかった一人一人の個性や才能...

当たり付き商品の企画 プッチンプリン

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

既存の商品を当たり付き商品化しようという課題で、プッチンプリンを当たり付きにしました。CONCEPT当たり付き商品で、 何気ない瞬間を楽しい瞬間に概要3つの蓋を同時にめくり、絵柄が揃えば当たりキャラクター...

チョコボール 新しい味の企画とパッケージデザイン

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

TARGET10代〜20代の勉強や仕事に疲れた人CONCEPT疲れた人の心を癒す、優しいデザイン展開図・ハズれた場合でもキョロちゃんがいてくれて、チョコっと癒される・コンセプトに合わせ、おもちゃ缶ではなくぬいぐるみ...

韓国アーティストMAMAMOO イメージキャラ制作

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

韓国アーティスト「MAMAMOO」の架空イメージキャラを制作しました。STORYMAMAMOOメンバーが動物に変身!ソラはうさぎ、ムンビョルはハムスター、フィインは犬、ファサはライオンの姿に。個性はそれぞれ違うけれど...

GiGOミニクレーンゲーム イメージキャラクター制作

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

株式会社GENDA GiGO Entertainment との企業課題で、ミニクレーンゲームのイメージキャラクターを制作しました。CONCEPTクレーンゲーム初心者の小さな子どもや若い女性をターゲットに、GiGOミニクレーンの楽しさ...

三鷹市ひがし児童館 キャラクター制作

IL_伊賀 海乃里 東京コミュニケーションアート専門学校 学生作品サイト

モチーフ色々な花があるように、子どもの個性も色々なので、花をモチーフにしました。デザインコンセプトオリエンテーションでお話を聞いた時に、優しく温かい場所だと感じたので、緑で優しさを、ピンクで温かさ...