西川 馨太郎
フォロー コンタクト

ヒストリー

出身地

神奈川県横浜市

幼少期の暮らし、体験

かなり活発であり、小さいころからどこにでも行ってしまうので「ハーネ」を付けられるほどであった。何にでも興味を持ち、体操教室や、スイミングスクールに通っていた。

幼稚園では、いつも背の順では一番後ろであった。一番の思い出は、一回だけ幼稚園をさぼった休んだこと。(水筒をお母さんと一緒に買いに行き、そのあとマックでソフトクリームを食べた。)

それから大阪に引っ越し、今の「なにわ魂」が育成される。我ながらかなり優秀ではあったと思うし、友達もかなり多かったが、今よりいくらかシャイであった。小学校6年生の時の組体操で最後の一番大きな塔に参加しなかったのが、少し悔いに残っている。

小学校時代は、サッカー水泳テニスバスケを経験した。

中学・高校時代

清風高校 2018年卒業

中学から友人の誘いでバレーを始める。特に結果は残していないが、顧問の先生や、当時の先輩からは、今、私がプレーしているバレーの核を教わった。この中学校ではなかったら今の自分はいないとさえ思う。同期や後輩にも恵まれ、とても楽しい中学生活を謳歌した。中学時代の友人とは特に仲が良く、今でもかかわりがある。

高校では、清風高校に推薦で入学させていただくことになる。有名選手ではなかった私を引き取っていただいた、徳田先生、山口先生には頭が上がらない。この3年間は、人生の中で最も濃かった。先輩、同期、後輩、監督、、、全員が全員ハイレベルという特殊な環境に揉まれながら、今の自分の選手としての価値を磨いていった。とても輝かしく、まさしく青春であり、とても楽しい毎日であったが、正直二度と戻りたくない。清風のスポーツクラスは毎日楽しく練習が苦しくても学校に来るのが苦しくなかったのはクラスメイトのおかげであったと思う。

高校1年生の時に「インターハイ準優勝」、2年生の時に「ドリームマッチMVP」、3年生の時に「春高準優勝」した。

大学・専門学校時代

筑波大学

筑波大学に入学する。

厳しいと聞きながら自分を律するために入った筑波大学。

予想を裏切らず厳しい、とても厳しい。しかし、高校で感じたレベルの高さとは別次元のレベルの高さを感じる。

そして、一年目で「東日本インカレ優勝」「全日本インカレ準優勝」。

このチームでもっと高みへ行けることを確信している。

応援してくださり、このページをご覧になられた皆さんのため、

必死に頂点へ突き進む先輩方のため、

大学の頂点を見たいと入学してきた後輩たちのため、

縁があって筑波大学に入学し、これまで一致団結してきた同期のため、

何より、この大学に入れば「何か変われる」と思った過去の自分、

気持ちを込めてこのプロフィール欄に入力している今の自分のために、

全国優勝するために、必死に頑張ります!!!

皆さん応援よろしくお願いします!!!!!