ももな

フォロー コンタクト

どんなときでも繋がりを。

2020年はコロナウイルスの影響で、人と実際に関わる機会が大幅に減ってしまいました。健康であることが一番なので仕方のないことですが、そのような機会が減ってしまうのは悲しいと思っていました。だからこそ、利用者さんや活動を応援して下さっている方との心の距離は今まで以上にもっと近く、多くの方に寄り添えるような場所を作りたいと思うようになりました。これから先も思うような活動ができないことが続くかもしれません。しかし、そんな時でもできる活動をすることで繋がりを感じられ、安心してもらえる居場所があると思ってもらいたいです。そして、楽しいことを共有でき、不安な時こそ繋がりを感じられるそんな居場所を作りたいで…

富山県庁訪問

ももな ちょっこおいでま こども食堂キャンバス

みなさんこんにちは!😊 私たちは『いただきます』🙏🏻からはじまる「ちょっこおいでまこども食堂キャンバス」です! 6月4日に挨拶回りとシトラスリボンプロジェクトの普及活動を兼ねて富山県庁へ行ってきました🏢 ...

子どもに笑顔を届けたい!

ももな ちょっこおいでま こども食堂キャンバス

こども食堂スタッフの新井桃奈です。コロナ禍で授業が対面で受けられず友だちに会えなかったり、行事の縮小や中止が行われたりと思い通りにならず悲しんでいる子どもたちが多いのではないかなと思います。こんな...

子ども食堂での活動について

ももな ちょっこおいでま こども食堂キャンバス

こんにちは!☺️前回に引き続き室内での活動について紹介していきたいと思います!✨ それでは見て行きましょう!③工作子ども食堂では毎月工作スペースが用意されています!こどもたちが自由に折り紙をおったり、絵...

子ども食堂での活動について

ももな ちょっこおいでま こども食堂キャンバス

皆さんこんにちは!☺️私たちは『いただきます』🙏🏻から始まる「ちょっこおいでまこども食堂キャンバス」です!今回はこども食堂で何をしているかをお話したいと思います!第1弾は室内での活動についです✨ それでは見...