児玉 稜河

フォロー コンタクト

学生だからできること

私はこれまで「学生だからできること」をテーマに様々な活動に取り組んできました。ゼミでの政策提言や、約1か月以上の長期インターンシップ先での新規事業提案、そしてWADAIKUでのイベント運営などで、実現可能性を度外視しつつも画期的なアイディアを発案し、それを教授や周りのおとなの人と相談を繰り返してできるだけ現実的な形に着地させてきました。「そんなアイディア現実的に無理」と一蹴されてしまうようなアイディアでも学生だから物怖じせずに発言でき、相談することができます。また、イベント運営で人件費が捻出できなくても「ごめん!今度イベント開催するから手伝ってくれん?」の一言で十何人も集まってくれます。こうい…

しゅんたの推し事

児玉 稜河 WADAIKU

こんばんは。WADAIKU第3事業部(イベント、広報)部長の児玉です。本日もWADAIKUメンバーの「推し事」について投稿していきたいと思います。本日はWADAIKUイベント部のしゅんた君の推し事です。しゅんた君は私と...

廣松光の推し事

児玉 稜河 WADAIKU

こんばんは。WADAIKU第3事業部(イベント、広報)部長の児玉です。本日はWADAIKUメンバーではなく、お試しでゲスト参加している方の「推し事」について投稿していきたいと思います。大分オトナカフェの廣松光さ...

kouさんの推し事

児玉 稜河 WADAIKU

こんばんは。WADAIKU第3事業部(イベント、広報)部長の児玉です。本日もWADAIKUメンバーの「推し事」について投稿していきたいと思います。本日はWADAIKUイベント部のkouさんの推し事です。kouさんは今回記事に...

名合の推し事

児玉 稜河 WADAIKU

こんばんは。WADAIKU第3事業部(イベント、広報)部長の児玉です。本日もWADAIKUメンバーの「推し事」について投稿していきたいと思います。本日はWADAIKUイベント部名合君の推し事です。名合君は1年生でありな...