てんてこ
フォロー コンタクト

マインド

私は男性が発する「可愛い」という言葉に敏感である。この世にはたくさんの人がおり、全員が全員そうではないが、私の経験談としての話をしたい。

私は女性アイドルがすきだ。可愛い女の子たちが歌って踊って勇気づけてくれるからだ。男性アイドルの女性ファンはライブやコンサートに行く際、こぞって綺麗にしたり、服装に力を入れたり、まるですきな人とデートをするかのように自分磨きをすることが多い。だが、逆はどうだろう。女性アイドルをすきなのは一般的には男性の方が多いため、私はマイノリティである。その目線から感じることは、男性は、女性ファンが男性アイドルのライブに行くときのように、着飾ったりはしないことが多いように見える。ただ全員が全員そうではないことも事実である。でも、そういう着飾ったりしない、お風呂上がりでそのまま来ました、というようなファンに多いのが、すぐ人の容姿を侮辱することだ。私はそれに不満を感じる。人の容姿を侮辱していながら、自分のことは棚に上げている気がするからだ。

この経験を踏まえ私は、人の容姿を侮辱する前に、自分が侮辱されないくらいの立場であるかどうかを考えることが大切だと考えている。もちろん侮辱すること自体がダメなことだ。人に対して、さも鬱憤バラシのように侮辱の言葉を投げつけるような人になりたくない。sns時代、なんでも思ったことを言える環境があるのは確かだが、それだからこそ、自分が発する言葉に責任を持つべきだと考える。


てんてこさんのマインドに共感