さく
フォロー コンタクト

ヒストリー

出身地

奈良県

幼少期の暮らし、体験

凄く活発で外で遊んでばっかりの子供でした。

私は一人っ子でしたが近くに住んでいる従兄弟が男3人兄弟で良く遊んでいたので、とても活発な子になったと思います。サッカーをしたり木登りをしたりと親も手が付けられないくらい元気だったと親に良く言われます。

小学校ではソフトボールを始めました。

学校のチームと色んな学校の子が集まったチームの2つに入ってました。凄くソフトボールにハマって習い事がない時間も河川敷などでメンバーとよく練習していました。試合でメンバーと盛り上がったりすることが楽しいと凄く感じました。

習い事は塾やそろばんなどをやっていた。

勉強が好きで特に算数が好きでした。そろばんのおかげで暗算が早かったので、他の人よりも早く答えられるのが嬉しかったです。また算数のいい所は答えが1つしかない所で、自分が考えたことで100点が取れる喜びを知りました。

中学・高校時代

中学も高校もソフトボールをやってました。

中学のチームではキャプテンをしました。周りを引っ張って行くことは難しかったけど、その分試合で勝てた時は凄く嬉しかったです。私達の代が1番いい成績を残せたことも嬉しくて、その時の同期と会う時は良く試合のビデオ見て懐かしがっています。

高校のチームは指導者がいなくまた同期の半分が初心者でした。私が一番ソフトボールの歴が長かったので教えてあげたりノックをしたりすることが多かったです。理解してもらうのは難し勝ったけど、教えることで私自身も新たな気付きを得られたり、メンバーがどんどん上達することが嬉しくて教えることが好きになりました。

大学・専門学校時代

大学では数学を勉強しています。

小学校の所でも書いたのですが、数学が好きだったので数学コースに入りました。大学では証明が多く考えることが増え難易度が上がったのですが、その分正解した時がもう嬉しすぎて考えることが楽しいと感じます。

部活はラクロス部に入りました。

理由はソフトボールがなかったのと、勧誘してくれた先輩可愛かったからといった超単純な理由です。