渡部 愛七
フォロー コンタクト

ヒストリー

出身地

福岡県

幼少期の暮らし、体験

絵を描くのが好きな母親の影響で、私も物心がついた時から絵を描いていました。
描いた絵をみんなに褒められるのがとても嬉しくて、新しい絵を描く度に周りの人に見せていました。
紙に線を描き、色をつける楽しさはこの頃からずっと同じです。

中学・高校時代

北九州市立高等学校 2023年卒業
中学生
美術部に入部しました。
毎日友達と好きなものについて話しながら、絵を描くのはとても楽しかったです。
学校行事では、学級旗を作りました。クラスのみんなで案出しをした中、私のデザインを採用してもらえたので、 しっかり責任を持って学級旗の制作に取り組みました。先生方からも完成した学級旗を高く評価して貰え、とても嬉しかったです。

高校生
美術・イラスト部に入部しました。
私の母校では美術部とイラスト部が別れていましたが、私が入学した年に一つの部活になりました。
1つの部活になった事によって、美術部、イラスト部のノウハウを両方学ぶことができ、より得意な事を伸ばす事も、自分が今まで触れてこなかった分野にも挑戦することが出来ました。
同じ部活の友達、先輩や後輩と学年関係なく好きな物について語ったり、お互いの絵についてコメントし合ったり、イラストコンテストに挑戦したりしました。
他にも先生方からの依頼をこなしたりして経験を積みました。 

大学・専門学校時代

専門学校九州デザイナー学院
高校までとは全く違って、同じ目標を持った人達と、プロになるために学ぶという環境はとても新鮮でした。
今までは「絵が描ける」 ということが自分のアイデンティティとなっていましたが、自分の周りに絵が描ける人が集まると、それだけでは個性にはならないと改めて痛感しました。そのため、「どのような絵が描けるのか」「他の人よりも上手く描けると思うのはどんなところなのか」とより細かく、自分の絵と向き合えるようになりました。