Yang Sena
フォロー コンタクト

ヒストリー

出身地

ソウル

幼少期の暮らし、体験

生まれは韓国で、3歳まで住んでいました🇰🇷

家では父も母も日本語を使っていましたが、幼稚園に通ったりと幼いながらに言語の通じない環境に溶け込めることができる子でした👶🏻

日本に来て、幼稚園、小学校に入り

初めて自分から「やりたい」と言って始めさせてもらったピアノは高校受験をきっかけに辞めてしまいましたが、7年ほど続けました🎹🎶


中学・高校時代

東京都立墨田川高等学校

中学時代は軟式テニス部に入部しました🎾

厳しい先輩たちのもとで練習してきた日々は忘れられません😹

中学の部活が厳しかったおかげで今はなにを言われても動じないくらいには強くなりました💪🏼

そんな部活動を一緒に続けてきた友達とは今もずっと仲良くしています👧🏻💕👧🏻

また、中学では先生に推薦されて生徒会に入り積極的に活動に取り組んだり、

合唱コンクールでは3年間伴奏者を務め、最後の年には伴奏者賞をいただきました🏆

大学・専門学校時代

大東文化大学

現在大学ではアジアを中心とする世界の文化を比較しつつ、歴史、思想、宗教、政治・外交問題、地域紛争などについて幅広く学んでいます🌏

言語能力を高めることと、国際交流をすること

この2つができるこの学部に入りました!

国際関係学部では学べる言語が本当に多いことも魅力で

今まで触れたこともない言語を1から学習するのはとても面白いし、成長していくのがわかりやすく見えます🗣

大学には留学生も沢山いて、一緒に授業を受けることも多くてとても刺激になります!

友達になって相手の国の文化を知ることもできます😌

こうした国際交流に興味のある人が集まっている学部なので、

気の合う友達も多く、長期休みに普段自分たちが学習している東南アジアに旅行として行ってみたりしたこともあります✈️




職歴

現在新大久保にあるサムギョプサル屋さんで働いています🐷

理由は、少しでも韓国語のスキルアップにつながるように、韓国語に触れている時間がのびるようにと思い始めました!

実際、厨房や社員の方に韓国人は多く会話は全て韓国語になるし、

お店に来るお客様も日本人、韓国人、中国人が多く、その他にも英語圏の方も来店するので

毎日色んな言語を使いながら接客するのがとても楽しいです🥳