文系女子学生が超実践型短期インターンシップ3日間参加してみた。

みなさんこんにちは。東京の文系大学に通っています、大学4年のヒカリです。

先日、株式会社賢者屋主催のDRIVEという超実践型短期インターンシップリモートで参加させていただきました。今回は、文系出身の私がこのインターンシップで感じたこと学んだことをみなさんにお伝えしたいと思います。。。温かい目でみてくれると嬉しいです。

1)参加した理由・目的

リモートで参加できる

地方就活生は特に魅力的だと思います。私は関東圏出身ですが、就活生にとって交通費は痛いもの。。インターンだけではなく、企業説明会や面接、合同セミナーなどたくさんイベントがありますよね。DRIVEのインターンは3日間在宅勤でした。学校外で学べる環境がある、実務経験ができる、それが自宅で完結するって最高ではありませんか?PCやwifi環境が整っていれば準備OKです。気軽に参加できますし、なんか面白そう!と思ったので今回参加させていただきました。

2)終えて感じたこと

自分の弱みを知れた

他社インターンシップを何社か経験したことある私ですが、ここまで目標達成までの計画・実行をしPDCAを回すことをしたことがありませんでした…焦。そのため初日から、PDCAを回したため苦労しました。難しかった、、、。しかしながら、社員さんが丁寧にアドバイスをくださったので判断力・思考力 数字を追い論理的な思考をもって仕事をしていくことの大切さを知ることができました。私は、この3日間のインターンシップを通して、自分の弱み(数字設計能力が低い) が知れたので、とてもいい機会になったと感じています。

気になる!具体的な内容は、説明会を参加してからのお楽しみです。。。

3)得たこと

▼このDRIVEインターンで得られる具体的なスキル以下の4つですが、、、、、
1.【
数字設計能力】〜目標達成までの計画・実行〜
2.【
交渉力】〜人との関係性の質を高める方法〜
3.【
思考力】〜抽象化と構造化〜
4.【
分析力】〜実働に対してのPDCAと自己能力や相性の分析〜

文系学生の私が最も得られたスキルは、ゼロから学べる営業テクニックです。

インターンシップを検討されているみなさん、営業に興味ありませんか?このインターンシップは、ゼロから営業を学ぶことが出来ますよ。(営業だけではありませんが!)営業の基本インプットすることができます。そして、実践していける、アウトプッができる環境が目の前にあります。もちろん最初から成功はしません。失敗は当たり前です。私もこの3日間失敗しまくりました。エラーの繰り返しです。しかし、失敗をただの失敗とせず、なぜそうなったのか?次はどうしたらいいのか?そもそも私一人で解決できる問題か?と考える時間を大切にしました。営業の交渉力 これもやはり、難しかったですが非常に勉強になりました。

4)次に活かしたいこと

正直、たったの3日間で成長できた!!!とは言えないです。。どちらかというと、勉強になった!!!の方が近いです。ですので、得られたものを無駄にしないで、実践していきたいと思います。得られたスキルを活かせる場所はたくさんありますし!覚えたことを少しずつ行動し、工夫をしながら自分だけの最強の武器にしたいと思います。

・アルバイト先 ・大学のゼミ ・友人 ・家族  ・先輩 後輩 

おわりに

最後まで読んでいただきありがとうございます。

あなたが超実践型短期インターンシップへの参加を検討されているならば、参加をオススメします!(賢者屋の社員のみなさん、3日間という大変短い期間でありましたが、お世話になりました。ありがとうございました!)

もしよかったら、私の個人Twitterもゆるっと更新しているので、覗いてみてくださいね👀22卒限定で就活サポートをしています。https://twitter.com/lll_hikari