ビジョン Jasid-jasnids

ビジョン

国際協力学会、JASID塾の協力のもと活動している学生支部であり、関西学院大学経済学部栗田ゼミ生を中心に2017年に設立された。学生主体の国際ボランティア団体のネットワークを組織し、団体メンバーの交流や情報発信を行うための組織である。


活動理念:国際問題に関心のある仲間を見つけ、国際協力を豊かにする


JASID-JASNIDSは上記をテーマに3つの活動を行っている。

 ・国際協力や開発など途上国の発展について研究する大学がのゼミが集まる場

                                                 「JJ政策フォーラム」

 ・学生主体の国際ボランティア団体のつながりを作るための場

                                                 「TSUNAGARing」

 ・学生主体の国際ボランティア団体が対外的に活動を知ってもらうための場

                                                 「TSUNAGARU Fes」

以下がそれぞれの活動の詳細である。


1. JJ政策フォーラム

【概要】

国際開発学会にご協力いただいて栗田ゼミが運営している論文大会。毎年、多くのゼミで論文が執筆され、論文自体のクオリティ、そして大会当日の発表を元に優秀な論文を選抜する大会が論文大会である。大きな大会では、あらゆるテーマごとに分科会があって、それぞれで最優秀を決定し、さらにそれらから最も秀でているものを選抜するという形になっている。しかし、JJ政策フォーラムでは、テーマを国際開発に限定し、国際開発を専門とされている方に審査していただく。また、途上国の第一線で活躍されたゲストの方、途上国について研究されている先生方とともに学生がトークセッションを行うことでより学びを深めていく。

2.TSUNAGARing

【概要】

「国際協力のつながりの輪を広げる」を活動理念にしており、国際学生ボランティア団体の「横のつながり」を増やそう、強くしよう、という思いだけではなく、開発途上国に関わる仕事をしている専門家(大学教授やJICAの方々)との「縦のつながり」もさらに広げることを目的としているイベントを開催する。「TSUNAGARI」を広げることで、「輪(ring)」を形成し、それが良い国際協力を実現できると考える。以上を目的とし、年に2つのイベントを開催している。

 1.TSUNAGARing

国際協力関係で活躍されている専門家の方々を招致し、各団体が1年間の目標を宣言し、活動に対するアドバイスやフィードバックをいただく。


2.TSUNAGARU Party

学生のみのフランクな場を提供し、TSUNAGARingで宣言した目標を振り返りながら、普段はあまり関わることのない他団体のメンバーとの交流により、今後の活動への意思向上を図る。

3.TSUNAGARU Fes

 【概要】

「新しい繋がりを発見」することを目的とし、関西の学生が主体となって作り上げる「国際協力」や「世界」を身近に感じてもらうことをテーマとしらフェスティバルを開催する。国際協力を行う学生団体が、自分たちが関わる国の食べ物や雑貨を販売する出店やワークショップ、展示や民族衣装体験などを行い、国際協力について周りの人にも知ってもらう。また、同日にステージイベントを催し、青年海外協力隊OB・OGの方をゲストの招いたトークショーや学生団体による活動紹介などが行われ、情報交換の場となることも目的となっている。