学生生活や就職活動をしていく上で、自分は将来何をしたいのか考える時はありますか?
「人生のハンドルは自分で握ろう」 第1巻では「自分が将来本当にやりたいことは何なのか」を自己分析ワークを通じてブラッシュアップするイベントとなっております。
本イベントは学生の方は無料でオンラインでの開催となりますので、全国どこからでも参加いただけます。
実際に参加した方からは「就活の考え方が変わった」、「自分を見つめなおすきっかけになった」など驚きの感想を頂いております。
大学生活や就職活動をより有意義な時間として過ごすための後押しをさせていただきます。
今も全世界でベストセラーとなっている書籍 「7つの習慣」 で有名な、フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社。
「自分の人生を豊かに送る人がもっと増えてほしい!」との想いが共鳴し、この度、Pandoとのオリジナルプログラムを共同開発しました。
就活は、人生をより良く生きるためにあるもの。
「あなたが満足できる人生を想い描き、その実現のために仕事を選ぶ」という考えのもと、日常生活で明日から実践できるエッセンスをお伝えします。
自分が歩みたい人生を想い描くことは、最初は難しいでしょう。
だからこそ、こちらのプログラムは何回でも無料で受講いただけます。
参加すればするほど、自分が何をしたいのか、どう生きたいのかが明確になっていくプログラムです。
自分が 「分かる」「見つかる」 体験を、一緒にしませんか。
ディスカッション形式の全3巻のプログラムです。
このプログラムのために新たに制作した、オリジナルの動画やテキストを活用していきます。
【第1巻】 望む人生を思い描く
あなたは、どのような人生を送りたいですか?
人生は一度きり。 仕事も人生も充実し、思い通りに過ごすためのエッセンスをお伝えします。
【第2巻】 人生の意義を見出す
自分だけでなく、周囲の仲間や家族、社会までもが満たされる。
そんな、あなたの心から湧き出る 「ボイス」 を、一緒に見つけましょう。
【第3巻】 ビジョンを実現する
見つけた夢を、夢で終わらせないために。
今から一生使える、夢の実現を加速する方法がここにあります。
「7つの習慣」はグローバルで展開されている研修プログラムであり、米国ではフォーチュン100の企業のうち90%、フォーチュン500の企業のうち75%以上の企業が導入し、日本でも累計数千社以上、数十万人以上の企業の皆様にご受講いただいています。
今回、「一人一人が生まれ持った最大限の可能性に向かって輝きを解き放つ」という考え方のもとにコラボレーションが実現し、新たな研修プログラム「人生のハンドルは自分で握ろう」を開発致しました。
フランクリン・コヴィー・ジャパン株式会社
取締役副社長 竹村富士徳 様
株式会社クインテット
粟本邦幸(あわもとくにゆき)
大学卒業後、SPA(製造小売業)の営業としてスタート。その後、営業企画、社長室として経営に携わり、オールラウンダーとして従事。その後、「後世に素晴らしい世の中を残す」という理念に共感し、株式会社クインテットへ入社。現在、代表取締役社長兼Pando事業責任者として多くの学生の成長に寄与。
時間 | 4月21日(水) 18:00~20:30 |
内容 |
7つの習慣特別プログラム第1巻
|
会場 | Zoomオンライン |
対象 | 全学年OKです! ※大学生・大学院生・短大生・高専生・専門学校生 |
入場 | 無料 |
定員 | 20名 |
参加申し込み | イベント申し込み後、Pandoアカデミー担当者から当日に使用するZoomのURLを送付いたします。 |
Pandoアカデミーとは学生の方を対象に自身の軸を形成するイベントや「学生と企業」、「学生と学生」の繋がりを創るイベントを多数行っています。
詳しくはコチラをご確認ください。
Pando(パンドゥ)の登録は、PandoのTopページから行います。
登録は、「個人のご登録」をクリックし、案内に沿って簡単なプロフィール記入を行い、自身のアカウントを作成したら完了です。※すでにアカウントをお持ちの方は、2.「Pandoアカデミーイベント申し込み」からお願いします。
Pando無料アカウントをお持ちの方は、ご希望のオンラインイベントをイベントカレンダーよりお選びください。
イベント申し込みはコチラ
【自由記入欄】には皆さまが特に聞きたいことをご自由にお書き願います。
オンラインイベント前日にご参加いただきますZoom情報(URL)をお送りさせていただきます。
お時間 10分前になりましたらZoomのURLよりご参加をお願いします。ご参加されます皆さまには、基本顔出し、所属学校名とお名前をZoom表示いただきますのでご了承願います。
メンバー登録をしていただいた方には当日受講するメンバー同士のグループチャットに招待させていただきます。
グループチャットでは当日イベントで使用する資料データの送付やPandoスタッフと就活相談など交流が出来る他、学生同士での交流が可能です。新たな繋がりなども生まれるので積極的にご活用ください♪
※プライバシーの関係上、グループチャットへの共有をご希望されない方は個別にて資料の送付やご相談に対応させていただきます。
イベントお申込みをしていただいた方には担当者からイベントで使用する資料データをお送りいたします。
イベント当日までに資料を印刷し、受講をお願いいたします。
開催日 | 申し込み期間 |
---|---|
|
|
|
|
2021.04.21 (水) オンライン開催 | 2021.03.20 (土) ~ 2021.04.21 (水) |